※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のリュックについて相談があります。息子は年少で104cm、18kgですが、現在の8Lリュックが小さく感じています。15Lに変えると大きすぎるでしょうか。登園時の持ち物は水筒、着替え1〜2セット、おむつ3枚、ループタオル、汚れ物袋です。

保育園のリュックについて。

年少クラス、104cm、18kgの息子です。
今はノースフェイス8Lを使っていますが、息子の体が大きいせいもあって、容量がギリギリです。
15Lのリュックに変えたら大きすぎるでしょうか?(本人の希望でこれが良い!と言っています)

水筒のみ入れてお散歩に持って行く時にも使うらしいので、それだと15Lは大きいかなという気もします。

登園時の中身は以下の通りです⇩
・水筒
・着替え1〜2セット
・おむつ3枚
・ループタオル
・汚れ物袋

コメント

はじめてのママリ🔰

これから長く使いたいなら15Lでも良いと思います!
うちは幼稚園のあいだは11L使ってましたが、1年生では小さく22Lに買い換えました。6年生まで使ってもらいます🤣