※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chii
子育て・グッズ

和風だしは冷凍せず、昆布などで出汁をとって冷凍する方が良いですか?

私は離乳食を作る際、例えばジャガイモをすりつぶした後、この和風だしも入れて味付けて冷凍するのですが、先ほど調べたら、和風だしは冷凍しない方がいいと書いてあったのですが、やはり自分で昆布か何かで出汁をとって冷凍した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

出汁取るの面倒なのでこれ使ってますが、使うたびに溶かして作ってます( ˙ᵕ˙ )

とまと

冷凍してはいけないのであれば、野菜だけ冷凍しておいて、解凍する時に出汁を足されるのはいかがでしょうか??

でも昆布だしやかつおだしも意外と楽ですよ(*' '*)

昆布だしであれば、白湯に昆布を入れて冷蔵庫で一晩寝かせるだけでいいし、
かつおだしも小分けになってるかつお節を買ってきて、熱湯をかければできます(*' '*)

m3246

私もこれ使ってます🎶
温めた後にこれ入れてますよ^ ^
じゃがいもならお水かお湯で伸ばす時に一緒に入れたりとかですかね?