
コメント

はじめてのママリ🔰
公務員の種類にもよると思いますが、保育園が取れないからという理由で一年育休予定が2年目突入(一年半になったり)すると引き続き同額の手当はもらえると聞きました!
私も公務員で今から育休取るのであくまで先輩ママさんからの伝言情報ですが、、、

じゅん
教員をしてます。
特別な事情があれば、それ以上の期間支給されることもあるみたいですが、基本的には2年目以降は無給です。
なので私も1年で復帰予定ですし、他の方もほとんどが1年で復帰されてます💧
-
はじめてのママリ🔰
わたしの周りの方はチラチラ三年とります!みたいな方が多いので、無給でも公務員さん用の手当とか出るのでしょうか?
全く出ないのに育休を長く取ってるなんてすごいなと思って😳- 5時間前
-
じゅん
全く出ないです🤣
すごいですねその方たち!!羨ましいです🤣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
無給です😇
保育園に入れなかったという不承諾通知がないともらえないです。(最初から2年育休取ります!って申請してたら、1年間しかもらえません)
-
はじめてのママリ🔰
無給でも何か手当はもらえるのですか?🤔
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
出ないですよ😂
普通に収入ゼロです!- 4時間前

はじめてのママリ
無給です!
保育園落ちれば2年まで貰えます。
私は3年取ってるので、2年目3年目は無給です
-
はじめてのママリ🔰
無給なんですね😳周りに結構長く育休とっている方が多くって😳無給でも何か別の手当もらえるとかですか?
- 5時間前
-
はじめてのママリ
なーんも貰えませんよw
単純に子供の成長見守りたい人が多いから3年取れるなら取ろうって人がいるんだと思います!私もその1人です!(あとは自身の貯金や旦那の給与で3年くらい働かなくてもいけるな、って感じです)
2人目を考えてる人は一年復帰して次の子の時の育休手当を少しでもあげようとしてる人が多いイメージです。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
職種によるのですね☺️!!さすが公務員さんです!