※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お子さん何歳から鼻をかめましたか?自分でかめるという意味ではなくて、…

お子さん何歳から鼻をかめましたか?
自分でかめるという意味ではなくて、鼻から空気をふんっ!て出せるという意味です!
息子が3歳半なのですが、鼻から空気を出す感覚がいまいち分からないのかなかなかできないです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳になったばかりの息子は最近できるようになりました!

4歳の娘はやれば出来ますが鼻から出てくる感覚が嫌みたいでやりません💦

はじめてのママリ🔰

2才4ヶ月の子がいますがティッシュで抑えると思いっきりフンってできるようになりました!保育園行ってるので、そこで教えてもらったのかもしれないです😅

はじめてのママリ🔰

3歳9ヶ月で、なんの気無しにやってみたら突然できるようになっていました!
フンッてやってごらんって言ってできました🤧
ちなみに3歳2ヶ月の時にも同じように促してましたが、フーンって言われるだけでできずに終わってました😂

子供のいとこは1歳年下ですが、2歳10ヶ月でできると言っていたので、個人差かなりありそうです🤔

🐟

3歳3ヶ月くらいですね🤔
耳鼻科の先生に鼻にティッシュを当てて空気をふん!ってやるとティッシュがひらひら動くからそれを練習するといいって言ってましたよ😊
親がふん!てやるんだよって教えると口でふん!て言うようになっちゃうからそれはおすすめしないとのことです🤣