※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリオス
その他の疑問

幼稚園の役員の自己紹介で、3人の子どもを持つママが多かったことに驚いています。周りの状況はどうでしょうか。

幼稚園の役員さん全員集まって自己紹介したんですが、25人中13人が3人のママさんでした!ひとりっ子のママは2人だけ、残りが子ども2人のママ。
あれ、意外と少子化感じないな?と思ったのですが、皆さんの周りはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎は3人よくいます。
我が家も子供3人家庭です笑

結婚・出産が遅い(30代半ば〜)ママさんはひとりっ子のパターンですね。

  • エリオス

    エリオス

    田舎は3人多いんですか?すごいです✨
    ちなみにこちらは横浜市です!

    • 7時間前
はじめてのママリ

周りは2人以上が明らかに多いです!
たぶん、結婚してる人は複数子ども産んでるんだと思います。
結婚しない人が増えたんだと思います。

  • エリオス

    エリオス

    たしかに、、幼稚園って場所自体が結婚してなきゃ来ないところですもんね笑
    既婚者だけの世界では子ども複数が多数派なのかもです!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も3人いますが幼稚園でも地元の友達でも3人、4人、5人が多くて少子化全然感じないです😂
でも友だちには結婚してない子もまだまだいるし、結婚しててもまだお子さん産んでない人もいるし、そう考えると少子化なのかなと思ったりもします🤔

  • エリオス

    エリオス

    そうですね、結婚してない友達、職場の先輩後輩たくさんいます!
    幼稚園という既婚者のみの世界だけ見ておりました笑笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちは一人っ子で、周りには一人っ子殆どいなくて願望もないのに勝手に焦るくらいです😂
単純に結婚しない人や結婚しても子供を持たない選択をする人が増えただけだと思います。既に世帯を持っている人は複数子供がいる人が大半な気はします🤔

  • エリオス

    エリオス

    そうか、、結婚してない人、子どもを生まない選択をした人が増えているのだから、幼稚園という既婚者オンリーの世界だけ見ても仕方がなかったですね笑
    子ども4人以上という方はいなかったので、結婚してない人の分まで考えれば、確かに3人のママがいくら多くても日本は少子化ですね、、

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに高齢者はどんどん増えているのに、出産適齢期の女性の数は限られていて、そこに未婚者や子なしの選択増えたら必然的ですよね👍
    私は10億積まれても子供は欲しくないし、金銭面だけで解決しようと思うなよ政府、ってめっちゃ思います😂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

12人中
・こども3人→8人
・こども2人→2人
・一人っ子は2人

我が家一人っ子でもっと一人っ子が多いなと思ったらきょうだいいるお宅ばかりでびっくりしました😳

  • エリオス

    エリオス

    うちもこの間までひとりっ子だったんですが、幼稚園入ってみてひとりっ子少ないんだなってびっくりしました!
    日本の女性が一生で生む子どもの数は平均1.8人とか見たので、あーひとりっ子が多いんだーと勘違いしてました←バカ🤣🤣

    • 7時間前
ぽよんぽよん

たまたまなのかひとりっこ少ない園なので
2人のママさんと変わらない位3人ママさんがいっぱいです!
上の子のママ友だと4人のママも数名いれば最大5人子育て中だったり🤔
今年役員ですが12名中ひとりっ子ママ0です🤔

  • エリオス

    エリオス

    4.5人ってママリでもたまーーにいらっしゃいますよね!!
    5人以上はリアルでは見たことがない〜
    なんか私も3人目行けるんじゃないかと勘違いしてしまう〜〜笑笑

    • 7時間前
  • ぽよんぽよん

    ぽよんぽよん

    2人育児の頃より3人目産まれてからの方が子供同士の世界が家で作れるから手が空くよ~って謎の名言が笑
    そっか~いけるか、、いや私には無理だ!ってなりました🤣

    5人のママさんが身近で最大かなと思いきやディーラーの担当さんは6人のパパでした(笑)

    • 6時間前