※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠19週の女性が、無事に赤ちゃんが産まれるか不安でメンタルが不安定です。2人目の妊娠中で性別がわかり嬉しい反面、流産や死産の可能性を考えてしまい、妊娠を喜ぶことが怖くなっています。前向きになれる方法を教えてほしいです。

妊娠19週です。無事に赤ちゃんが産まれてくれるか不安すぎて、メンタルが不安定です。

2人目を妊娠中です。先日性別もわかり、とても嬉しくて幸せな反面、無事に育ってくれるか不安で仕方ないです。
明日には心臓が止まっているかもれない。仕事中に出血したらどうしよう、胎動がなくなったらどうしよう。などずっと考えてしまいます。

生まれる前に洋服やおもちゃも色々買いたいのですが、買っても使うことなく流産や死産になるかも…。と考えてしまいます。もしものことばかりを考えて、妊娠したこと自体喜ぶことが怖くなっています。

もともとマイナス思考で精神的に弱いのですが、1人目を出産後、出産は奇跡という思いがより一層強まり、今のような思考になってしまいました😭

毎日毎日不安で疲れます。どうか前向きになれる方法を教えてください(;_;)!

コメント

はる

私もマイナス思考でかなりネガティブなので気持ちめちゃくちゃわかります😭
妊娠、出産は何が起こるかわからないし命のことなので特に心配ですよね…

私はできるだけ気を紛らわすようにしてました!テレビを見たり上の子と遊んだり家の掃除をしたり…暇だと考えてしまうので何かしら気を紛らわして、ストレスや強い不安も赤ちゃんには良くないので元気で産まれてきてねという心持ちで産まれるギリギリまで出産準備とかしてなかったです😂

夏生まれboyママ

妊娠中は気持ちが不安定になりますよね😢
あたしもネガティブ思考で色んなこと考えてしまってました😭
あたしは妊娠中、仕事中に出血して自宅安静になったりコロナとインフル両方罹ったりして落ち着かない妊婦生活でしたがそれでも元気に生まれてきてくれました☺️
あたしも出血したりコロナやインフルになった時も大丈夫かなと不安で不安で仕方なかったです😭
赤ちゃんが頑張ってるのにあたしがこんな不安な気持ちばっかりで赤ちゃんに申し訳ないな……って思って、あたしも頑張らないとって思ってました😌

はじめてのママリ

不安な気持ちになるのわかります。
でも赤ちゃんを信じるしかないです!
もう少ししたら服買ってみて、会える日を楽しみに待ちましょ😉!
不安に思ってても思ってなくても何も変わらないので🥲大丈夫です!!
(スーパーポジティブなコメントですみません)