
夫の一重が子供に遺伝することを心配しています。特に女の子の場合、外見に関する悩みを抱えるかもしれないことが気になります。子供が一重であること自体は嫌ではなく、子供が苦労することが心配です。
ここでしか吐き出せないので言わせてください。
夫が重い一重です。それが子供に遺伝したらかわいそうだな、と思ってしまいます。
ルッキズムなのは分かってます。
親として、子供のことは一重だろうと二重だろうと可愛く思える自信はあります。
でも、男の子ならまだしも女の子だったら特に本人が気にするかもしれない、嫌な思いをするかもしれない、アイプチとか整形とか、二重ならしなくてもいい苦労をかけるかもしれないと思うと申し訳なさのようなものがあります。
一重の子を育てるのが嫌な訳ではなく、一重のせいで子に嫌な思いをさせるのが嫌です。
私は夫の目は優しさを感じられて好きなのですが、女の子となると違うかな、と…
まだ性別も分からないし、遺伝するかどうかも分かりませんが、いまから心配してしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りさ🙂
うちは夫婦二人とも奥二重で
娘も奥二重で生まれたので
二重になれ〜って感じで眉毛マッサージしてます🤭
親からしたらなんでも可愛いんですけどね☺️

はじめてのママリ🔰
わかります。
私自身が重たい一重でした。
それがコンプレックスで埋没をしましたが、見事に娘に重たい一重が遺伝してしまいました🤣
旦那はぱっちり二重なので、どっちに似てるかな?と周りによく言われます。
ほんと毎日二重になったらいいのにと思ってしまいます。
可愛いは可愛いですけど、顔が可愛いと我が子は可愛いはまた別物ですよね。
娘に申し訳ない気持ちは今でも消えません。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます✨
やっぱり申し訳ない気持ちが出てしまいますよね…でもこればっかりは仕方ないか😢- 4時間前

みるく
もしそうでも
そう思わないマインドを持つように
育てるよう努力してすればいいのではないかな?と思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、可哀想と思いながら子に接したくはないです!可愛い可愛いって育てます🤭✨
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります。
私は思春期に親を恨みました(笑)
大人になった今は埋没したからいいんですけどね。
一重で苦しんだ分、一重とか二重とか気にしますよ。正直ね…
-
はじめてのママリ🔰
大人になれば埋没できるので、きっと子が苦労するのは学生時代ですよね😢もし遺伝したら支えになれるようになりたいです!
- 4時間前

ママリ
旦那も重い一重です。私は奥二重で息子、重めの一重です。
息子は、自分の目が小さいことを自分のチャームポイントと思っているようで「この小さい目、ほーんとかわいい」って言ってます🥺
一重のせいで嫌な思いをすると仰っていますが、むしろ一重を誇らしく思っている子もいるんだと知ってもらえたら嬉しいです😢
ちなみに知り合いの女の子も重め一重ですが、自分の目が一番好きって言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
すてきなお子さんですね😭✨
私もルッキズムにとらわれない心を持ちたいです!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私二重、夫一重、娘は3ヶ月で一重です!
生まれた時は二重の線が入っていたのですが次第にぷくぷくになり線もどこかに消えました😂
身内同士では、これは一重だね〜とか話します。確かに私も最初は女の子だから二重!って思ってましたけど、生まれてから顔もどんどん変わるし私も生まれた時は一重だったしいずれ二重になるだろな〜と今は軽く考えてます。
もしも、娘が一重で悩む時があったらすぐに埋没させてあげます!私の中で、埋没は脱毛と同じレベルです😂💓
-
はじめてのママリ🔰
脱毛と同じレベル!今の時代はそうかもしれませんね😂わたしも埋没後押ししてあげます!!
- 4時間前

yama
私自身が子供の頃ずっと一重で、高校大学新社会人とずっとアイプチしてました。
たしかにコンプレックスに感じていたし、そのせいで嫌な思いをすること無くはなかったですよ。ぱっちり二重への憧れ今でもあるし、埋没したいな〜って思ったりもします。
でも幼い頃からずっと母に「そのままが可愛いよ」と言ってもらい育ててもらったので、それがすごく嬉しかったしありがたかったです。
子どもが生まれて自分のメイクに時間がかけられなくなったのと、結構一重もシリアスな感じ(?)で魅力的やーん!と思えるようになったのでもうアイプチしてません!笑
一重でも可愛くて活躍されてる著名人もいっぱいいるし!
一重の子が生まれても、私の母みたいにどんな姿でも可愛いよ!のスタンスだけ大事にしてほしいな〜と思います🌼
-
はじめてのママリ🔰
すてきなマインドですね😭✨
確かに一重の方って雰囲気があったりして素敵ですよね🤍
yamaさんのお母さん尊敬します、そんな風にいることを心がけます!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちの娘は一重と二重です。
私も元々そうでアイプチをしてたら両方二重になりました。
左右差があるので娘は悩むだろうなーと今から考えてます。🥹
-
はじめてのママリ🔰
左右差があるタイプなんですね!
娘さんもアイプチで両方二重になるかも☺️- 4時間前

akane
旦那様もきっと、そのご両親のどちらかに似ていらっしゃるのだと思いますし、ご主人のご家族の特徴を否定するような言葉は、お子さんにとってもきっと悲しいものになるのではないかと感じます。
私たちはアジア人ですから、一重でも二重でも、それに関係なく、海外に出ればアジア人として差別を受けることもあります。そのとき、自分自身の外見に誇りを持てることが何より大切なのではないでしょうか。
“We’re different. We’re the same.” という絵本がありますが、「違っている、でも同じ」——そういった視点を持つことが、これからの時代を生きるお子さんにとって、きっと大切になってくると思います。
We’re different. We’re the same.
That’s what makes the world such fun!
-
はじめてのママリ🔰
夫の優しい目を否定するつもりはないんですけどね、わたしもルッキズムに囚われてるんですよね😢
その絵本、探して読んでみます!- 4時間前

ゆ
主人が重めの一重で私が二重なのですが、お腹の子が女の子と分かった時は私に遺伝しろ…!とここの中で祈ってた記憶があります🥹💦
産まれた当初はしっかりパパ似でそれでもなんでも我が子は可愛いに変わりはなかったですが、これから先苦労するだろうと同じ気持ちで毎日瞼をマッサージしてたら2歳過ぎくらいから二重になりました👀
-
はじめてのママリ🔰
祈るの分かります😂
すごい、良かったですね!マッサージって効果あるんですかね✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
可哀想とおもわれてることがつらくないですかね、、

はじめてのママリ🔰
両親ぱっちり二重なのに私と兄は一重です🤣でも自分の目を気に入ってます。私の顔にはこの目がシックリくるって感じです。
二重の子供が欲しいなら結婚相手を選ぶ時点から拘ったほうが良いですね。
でも旦那さんの優しげな一重の目や中身が好きで結婚されたんですよね✨
ご友人は皆二重でしたか?
一重だからブス、自分より下、友達になりたくないって思いましたか?
ママリさん的には一重=二重より劣る…という評価だと思いますが、瞼のシワごときで美醜や人間の評価が全て決まるわけじゃありません。
仮に一重の子だったとしても、可愛い可愛い❤と言って育ててあげて欲しいです。じゃないと、子供は永遠に自分の顔が嫌い、鏡見る度メイクする度に辛い想いをすることになると思います。
はじめてのママリ🔰
そう!親からしたらどんな目でも可愛いです✨