※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

毎日の献立が同じになりがちで、夫が卵とエビアレルギーのため料理の選択肢が限られています。卵を使わない美味しい料理を考えるのが大変です。

毎日同じような献立になってしまいます💦
夫が卵とエビアレルギーで、作れる料理が限られます😅
美味しい料理って大体卵使っているので(偏見)本当に毎日献立考えるのが億劫です😂
そしてハンバーグは卵の代わりにれんこん入れたり、トンカツは卵の代わりにバッター液をつけたりと卵の代用の処理がまた面倒くさいです😂

コメント

ままり

卵とエビを使わないうちのおかず書きます!笑

ピーマンの肉詰め
トマト巻き、アスパラ巻き
チーズちくわの肉巻き
ししゃも、鮭、ブリの照り焼き
焼売、ヤスとピーマンと豚肉の甘辛炒め
鶏皮と玉ねぎのガーリックソテー
照り焼きチキン、ガーリックチキン
ニラもやし炒め、じゃがいもグラタン
キーマカレー、肉じゃが、ぶり大根
イカ大根、椎茸の肉詰め、麻婆豆腐、麻婆茄子
とかです!!
最近作ったやつです🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😭
    本当に助かります!
    上から順番に作っています!笑

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    副菜とか書いてませんが…
    メインはこんな感じです😊
    本当に毎日お疲れ様です!!

    ちなみに今日の我が家の献立は
    たけのこの炊き込みご飯
    肉じゃが、鮭、豆腐と小松菜のお味噌汁でした!!

    • 7時間前
2歳ママ

毎日献立考えるの大変ですよね🥹
時間ない日は炊飯器で作れる肉じゃがや手羽先などを作って、時間ある時に作り置きしてました!
パイシートの卵不使用なども販売されているみたいなので、パイピザとか作ってもいいかもですね😄
私はパイシート買った日に一気に全部作り置きします!作り方も簡単です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!😭
    パイシートいいですね!早速探して買ってみます!

    • 8時間前
ちびトラマン

たまごって美味しくなりますよね😅対応食お疲れ様です💦
うちの子下2人も甲殻類アレルギーがあり避けてます😅
今日の献立は、もやし炒め、きんぴらごぼう、きゅうりの浅漬け、ナスの汁物でした。卵なしでした。我が家はお肉を焼く感じが多いので卵を使わない献立が多い気がします。
次男が小さい頃卵アレルギーだったのでメニュー考えたり代替品を見つけるの大変なのわかります😞ハンバーグ作る時は豆腐ハンバーグでした。

ママリ

そう考えると、うち晩御飯でほぼ卵使ってないのではって思いました😦
特にアレルギーはないです!
ママリさんが卵好きだから特にそう感じるんですかね?
でも似たような献立ばかりにはなりますよね😂同意します
野菜一つでできるレシピとか検索して、それでレパートリー増やしたりしてます!品数増えますし!