※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てをしながらフルタイムで働き、頼れる人が近くにおらず、残業や休日出勤もある状況での乗り越え方について教えてください。

子持ちフルタイム共働き
近くに頼れる人無し
残業+休日出勤あり

この状況をやり抜くコツや考え方を教えて下さい。
喝を入れてもらいたいです。

コメント

ままり

旦那と2人でやりくりしてます😂
私の方が残業あり不規則勤務なので、、、
周りが羨ましく思っちゃいますが、甘えるところは甘える、手を抜くとこは抜くです!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です🥺
    本当、隣の芝は青く見えるですよね…
    甘えるのは旦那さんにですか?

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    近くに協力的な実家があれば羨ましいですよね💦
    甘えるのは旦那、自分、子供ですかね🥹
    自分も甘やかすし、旦那、子供にお願い出来るところはしてもらうし、、、😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分にも子供にも甘えるって、なんか良いですね😭✨️
    イラつかずに甘える…!目指します!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

同じ状況でフル出社ワンオペです。
とにかく無理せず、自分の体力温存と睡眠を最優先に心がけています。
家事は極力手抜き(食洗機、ルンバ、ドラム式洗濯機)で、子どもたちと一緒にできるだけ早く寝ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    早く寝て、早く起きるという感じですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝も間に合うギリギリの時間まで寝ています。家を出るまでバタバタですが、ロングスリーパーなので8時間は寝ないと身体が動かないです笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もロングスリーパーなので、すっごく分かります🤣笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

朝は7時半〜保育園は延長で19時半まで、土日祝も預かってくれる保育園に通ってるのでそれでなんとかやれてます🥹‪
小学校にあがったらどうしようかなと思ってますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか大変ですね😭
    うちは園自体が19時までで、それでも18:30以降はほぼいなくて…💦
    罪悪感とかないですか?
    仕事頑張りたくて、ベビーシッターも視野に入れてるのですが、そこまでするのが正解か分からなくて…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罪悪感あります😂
    ただ、子どもが小学校にあがったら必然的に仕事をセーブしないといけなくなると思うので今頑張って働いて稼ぎたいです!
    お休みの日は子どもとベッタリ過ごしてます☺️
    シッターさんや家事代行は私も使うことありますよ!
    日祝の保育園は事前に申請しないと登園できないので急に仕事になった時などに使います!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シッターさんや家事代行も使われてるんですね!
    どうやって調べましたか?
    また、どのように使われてますか?
    金額も参考に教えていただきたいです🙏💦
    質問攻めすみません😭

    • 6時間前