※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がん細胞診でアスカス、HPVハイリスク感染してることが分かってし…

子宮頚がん細胞診でアスカス、HPVハイリスク感染してることが分かってしまいました( ; ; )
コルポ診待ちですが、悪い結果だったらどうしよう
今後も妊娠希望あるので、最悪子宮全摘になったらどうしようと、毎日絶望しています( ; ; )

同じような状況の方はいますか?😭
そして、アスカス➕ハイリスク感染もってて
異形成はどの程度でしたか?😭
円錐切除術やレーザーした方でその後妊娠出産できたなどのエピソードがあれば教えて頂きたいです。。

コメント

ことり

結果待ちが長く感じますよね😢

アスカスより上の診断で2人目妊娠〜出産しました。

比較的子宮頸がんの進行はゆっくりと言われているので、全摘となるほどの結果が出る可能性は低いと思います🥺

はじめてのママリ🔰

LSILですが、ハイリスク陽性でした😓
コルポスコピーの結果も採った部位全て軽度異形成だったのでショックでしたが、そのあと3ヶ月おきに検診通って免疫あげるためにサプリ何種類かとったりして、半年目で異常なしになりました💦(アスカスの回答でなくすみません、参考までに😭)
また今月かかるんですが、緊張します。。

はじめてのママリ🔰

3年のうちに少しずつ進行して行き、最終的にはclassⅢ HSILで、16型と31型のハイリスクがあり、組織診はCIN2でした。
このままいくとガン化する確率が高いと言われ、LEEP法で切除しました。切迫流産や切迫早産の確率は低いながらあるものの、妊娠継続できてますよ✨