※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

復帰を控え、0歳の子どもを預けることに不安を感じています。時短正社員の給料が低いことも心配で、パートにすることも考えています。この状況での対策はありますか。

もうすぐ復帰するのですが、0歳を預けるのがとても心苦しくて泣けてきます。

時短で正社員ですが給料低いだろうし、パートにして時間短くしようかとか考えてます。


この小さい時に離れるのが寂しくてしょうがありません。

何かいい方法あるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

正社員羨ましいです😭
子供の将来でいくらお金かかるかわからないので、絶対正社員手放さない方がいいです
どうせ預けて最初の半年は風邪ひいてほぼ出勤出来ずに自宅保育になるので🥹(私の経験談です笑)
子どもも大きくなったら
正社員でしっかり働いてお金稼いでくるお母さんがその短い時間で頑張って家庭を両立させてる姿に尊敬して、感謝すると思います

0歳クラスは保育園でもアイドル的存在で、他のクラスお兄ちゃんお姉ちゃんから可愛い可愛い言われて、散歩では地域の人からも可愛い可愛い言われて本当にかわいがられて過ごすと思います

預ける、ではなく
保育園と一緒に
子供を育てていくって思うと
すごく心強くて良いですよ(^^)