
3人目の妊娠について2021年に1人目の産休育休2022年に復帰2023年11月か…
3人目の妊娠について
2021年に1人目の産休育休
2022年に復帰
2023年11月から妊娠トラブルによる休職(半年)したまま
休職までの働いた年数(1年9ヶ月)
2024年2人目の産休育休
2025年5月復帰予定
もし妊娠していたら復帰時には妊娠8週ごろだと思います
2人目の妊娠時初期から切迫でずっと休んでいた中でそのまま育休なので1年半ほど休みをもらっていてやっと復帰したと思ったらまた妊娠、、
自分たちが悪いんですがすごくすごく迷惑ですよね😞
妊娠トラブルで休職してそのまま育休をとったあとまたすぐ妊娠して休みに入られた方いますか?上司、みんなの反応はどうでしたか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も仕事→妊娠発覚→切迫流産早産(休職)→産休育休→復帰
復帰時には妊娠発覚しておりなかなか言えず少し経ってからとりあえず上の方々には伝えて安定期入ってから現場の方々に伝えました😭
上の方々には今回は育休一年取らずに復帰しますと伝えましたが、取れるんだから育休取って復帰しな!無理しちゃダメだよて言われました。
上の方々にも現場の方々にも、はや!!!!と言われました😂
でも人も居ないなか本当にすみませんて頭下げました😭😭
はじめてのママリ🔰
同じ経過ですね〜🥲🥲
2人目に働けなかった時の罪悪感もまだ残っている上での復帰時の妊娠可能性を考えると本当に申し訳なくて🥲おめでたい妊娠の報告、妊娠したタイミングによっては職場へ頭を下げないといけないって辛いですよね🥲上司、現場の方にも伝えるのは大変勇気がいったと思います、無理ならさずお仕事頑張ってくださいね🥲