
平仮名の「た」の書き順について、1画目が縦か横か教えてください。子供が縦と教わったと聞きましたが、正しいのでしょうか。
平仮名のたの書き順って1画目が縦ですか?
小一の子が
縦が1画目と教わったというのですが本当ですか?
ネットで調べると横棒が1画目としか出てこなくて...私も横棒1画目で覚えてます💦
でも書き順変わったりするからもしかしてと思ったのですが...
- はじめてのママリ🔰

あーる
現在24歳ですが、たを書く時は横棒が1画目と思って24年間生きて来ました!笑

ママリ🍓🫧
横と習いました!

はじめてのママリ🔰
横棒で習いましたし、
娘は横棒からで習ったそうです🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり横棒からですよね!?
何度聞いても縦が1画目と教わったというのですが...謎です...- 4月23日

はじめてのママリ🔰
平仮名の「た」ですよね?それなら横線が1画目だと思います😳
「も」は縦線が最初ですが💦
成り立ちとして漢字から平仮名が作られていて、漢字の書き順が変わることはあります😊
1958年に文部科学省が書き順を定めましが、それが絶対というわけではなく描きやすさを優先しているだけなので、時代の流れで教科書なども変わってるのかもですね🤔
でも「た」は横棒からの方が描きやすいですよね🤣
コメント