
園とか小学校の懇談会などで初対面のママさんと話す時、服装とかの第一…
園とか小学校の懇談会などで初対面のママさんと話す時、服装とかの第一印象で「あ、多分このママさんとは合わないな」とか思うことありますかー?
この場なんで、ぶっちゃけでお願いします🙏🙏笑
私は…服装にあんまり気を使って無さそうな感じ(おばさんっぽい感じ)の方だと、話す意欲を失ってしまいます💦この前の懇談会でも同じグループになった方がそんな感じで、会話する気が起きず全然フリートークが盛り上がりませんでした😅ごめんなさい…
あとは派手目なママさん(子供も派手)も怖くて無理です😂
見た目で判断なんて失礼!なんてコメントは求めてませんので、そういうのは回れ右でお願いします🙏
- ママリ

とも
ぶっちゃけあります!
ヤンキーっぽい人は、見た目で近寄らないようにしてます😂

しろくろ
あります🤣🤣🤣
派手目なママさんは話すと気さくで優しかったりしますよ。

はじめてのママリ
めちゃめちゃあります!
髪型アクセメイク全部ばっちり、みたいな人は無理です🤣
明るい髪色に少年団のTシャツとか着てくるような人も一歩引いてしまいます。
小綺麗にして自分の好きな服をその場に応じて控えめに着てるような方が、話しかけやすいです!

はじめてのママリ🔰
ありますねー😂
髪の毛プリン過ぎたりボサボサな人とか
肝っ玉母ちゃんみたいなおばさんタイプは
私、絶対に合わないです😂
最近なかなか美容院行けなくて〜💦
って言いながらも
ヘアアレンジはしていたり
ある程度身なりに気を使うタイプなら
全然大丈夫なんですけど💦

ママリ🔰
あります🥹
ヤンキーギャルっぽい見た目の方、身なりに全く気を遣ってない方は合わないだろうなって思っちゃいます🥹
コメント