※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩⃛
お金・保険

学資保険の手続きに必要なものと、保険料の引き落とし時期について教えてください。

学資保険のことで悩んでます。年明けてから話を聞きに行こうと思っているのですが、学資保険って手続きする時に必要なものってありますか?契約した次の月から保険料は引き落とされる仕組みですか?(*_*)よろしくお願いします!

コメント

Nまま

郵便局のはじめのかんぽでは
母子手帳
口座(郵便局でなくても良い)
はんこ
が必要だったと思います(^^)
保険料はその日に一回目を払い
次からは引き落としでした(^^)

ぶーぶ

私は保険の窓口さんに何度か家に来てもらって契約しました。
印鑑と引き落としの口座、後は書類を記入です。
保険料は、初回は期日までに振り込み、次からは引き落としでした(^^)

じゅりあん

必要なものは上の方々がおっしゃってくれてるもので良かったと思います!
うちはソニー生命で学資保険は年1回払いにしたので契約した次の月に指定口座から引き落としされていました。

✩⃛

みなさんありがとうございます!♡それぞれやり方が違うんですねϵ( 'Θ' )϶勉強になります!

ベストアンサー決めれないので1番最初にコメントくれた方に♡

お三方ありがとうございました♡