

はじめてのママリ🔰
全くそういうもんじゃありません🤣

みーみ
シングルです!
全く関係ないです😂

はじめてのママリ
そんなのあり得ないです。
お金云々意識しながら保育してる保育士なんていないと思います。
少なくてもわたしが働いてた園はそうでしたよ。

はじめてのママリ🔰
しないですよ🤔✨保育園からしたらお金持ちでも自分達に還元される訳ではないですし、ちゃんと保育園に協力したり子供見てるならいくら払うとか全く関係ないです
はじめてのママリ🔰
全くそういうもんじゃありません🤣
みーみ
シングルです!
全く関係ないです😂
はじめてのママリ
そんなのあり得ないです。
お金云々意識しながら保育してる保育士なんていないと思います。
少なくてもわたしが働いてた園はそうでしたよ。
はじめてのママリ🔰
しないですよ🤔✨保育園からしたらお金持ちでも自分達に還元される訳ではないですし、ちゃんと保育園に協力したり子供見てるならいくら払うとか全く関係ないです
「保育料」に関する質問
地域によって保育料は違いますが、 甥姪(3歳、1歳)2人で保育料0円 うちは(もうすぐ1歳)1人で保育料5万円です。 年齢によっても色々違うのでしょうし 少子化に貢献しているから?2人だと 0円になるのか…わかりません…
離婚します。 保育料金が多分来年の4月まで旦那と私の給料合算した料金になります。 正直額も大きく払える気がしません。 減額か養育費に1万円でもいれてもらうって可能なんでしょうか?
上の子が新2号、下の子が3号で在園しているという方! 仕事が休みの日はお迎えいつ行ってますか? 4月から兄弟が認定子ども園に通っていて、上の子は短時間部(幼稚園児)なので、仕事が休みの日は短時間部さんと同じ時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント