※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつぐらいから自分でスプーンやフォークを使って下手なりにもご飯を食…

いつぐらいから自分でスプーンやフォークを使って下手なりにもご飯を食べれるようになりましたか?

うちはいまスプーンやフォークに食べ物を乗せたり刺したりした状態で渡すと自分でこぼしながら食べますが、自分ですくったり刺すのが(しようとはしてるが)できません。

基本はまだ片手にフォーク、もう片手でつかみ食べ状態ですが、そろそろ本格的にスプーンやフォークを教えないとダメですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんとできるようになったの2歳手前とかです!
しかもまだスプーンなんてこぼします!

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか🥹‎
    気長にやります🔥
    ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つかみ食べのが早いので2歳2ヶ月ですが、結局手で食べてたりします😫

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもお腹すいてたら手でバックバク食べてから、つまむ程度にフォークです(笑)補助しまくりの(笑)

    難しいですよね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳3ヶ月でご飯食べてるの偉いです!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます‪🥲‎

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は10ヶ月で、掴み食べ嫌いなタイプwww
下の子は1歳1ヶ月くらいから持ったり置いたりしてて、今1歳7ヶ月ですが、ひじきなどつかみにくいものはフォーク、ハンバーグとか唐揚げとか卵焼きとかつかみやすいものは「こっちのがはやいじゃん」て感じでまだまだ手づかみしまくりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついでにコップ飲みもできません🤣
    2人目だしもーいーや、とレンシュもさせてませんwww

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもコップ飲みできませんってか練習させてませんwww
    一生ストローですがそろそろさせないとなーとは思ってたところに…心強いです🥹‎💖笑

    テキトーの頑張ります💪

    ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうちできますからね♪ もうこぼされたりひっくりかえされたり?こっちがストレスだったり、ピリピリするくらいなら気楽にいきましょー🤣
    そのうち本人がやりたいって意欲出してきたら、汚されても頑張ってサポート付き合います❤

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    たしかに!
    こっちがイライラピリピリしてる方が子供が可哀想ですよね🤣
    そうします! ありがとうございます✨

    • 1時間前
しゅがー

1歳10ヶ月、自分ですくって食べることはできますが、量の調整などできないので、こぼしまくってます😂

食べにくいものはまだまだ全然自分で手掴みしてますし、スプーン渡されて「食べさせて〜」もありますよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    え〜食べさせて~は可愛い🥹‎💖
    すーぐ食べさせます😂😂

    コメントありがとうございます!

    • 5時間前