
外孫に対する気持ちの違いについて悩んでいます。頻繁に会っているのに、娘の子供の方がかわいいと感じてしまう自分が悲しいです。将来的に気持ちが変わることはあるのでしょうか。
頻繁に会う外孫。年に数回会うの外孫。
それでもやっぱり娘の子供(外孫)の方がかわいいですよね( ; ; )
差別が見えるわけじゃないけど心のどこかでそう思ってるんだろうなと思うとやっぱり悲しいですよね😭
頻繁に会っていてもダメなのかな😭
おっきくなって気持ちが逆転したりしないのかな。(言い方悪いですが笑)
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月)

るんるん
うちの母がよく言ってるのが
娘の子は構ってもぶつかってもなんとでもなるけど
息子の奥さんだとどこまで自分が手を出していいか、どこまでおせっかいを焼いていいのか、お菓子をどれあげていいのか、分からないって言ってました🤣
嫌われたくないし当たり障りなく会える状態でいたいから、との事です。
人によっては違うかもしれないですけど!
あと上の子が初孫だったので、ここから何人生まれようが上の子がいちばんかわいいなと思っちゃうな、ともぼそっと言ってました。
悪気ある差の付け方や見るに堪えないものがあれば排除すればいいかと!
ご自身のご両親は可愛がってくれますか?🤔
コメント