※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子の洋服や水着のサイズ選びについて、100センチでは小さく、110センチが良いか悩んでいます。水着は来年も着られると嬉しいです。

2歳8ヶ月になった女の子

身長99センチ 体重16キロの大きめ女子ですが
洋服や水着を選ぶとしたら何センチのものにしますか?
特に女の子の水着のサイズ選び難しいですよね💦

洋服によっては100センチは小さく
110センチがベストかな〜という感じです!

サウズアウトするのが早く、洋服選びが大変です🤣
水着はワンクールではなく来年の夏も着れたらいいなぁ〜という微かな希望も持ってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも大きめちゃんですが物によっては120にして肩の所を仮縫いしてます。ウエストの所も詰めてちょっと縫えば3-4年は着れます。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!

    兄もいて、3月生まれの年中さんにしては大きめで130の洋服着てますが、ほんと120も小さめだとちょいダボくらいで着れちゃいますよね🤣💦
    来年年少さんですが、体操服と制服は130を買って縫おうと思います🤣

    • 4月25日
ままり

大きいですね!
娘も大きい方で、3歳〜4歳で10センチ伸びました。

娘が102センチ、16.5で110着てます。下は100もぴったり履けてます。

水着はワンピースの110着てます。
幼稚園の水着は半ズボンのみなので3年着れるように120で紐で一応調整できます。

4歳以降は成長も緩やかになると思いますが来年も見越してだと予測が難しい時期ですね。
年少のお友だち(4歳前)は110センチ18キロあるので大きい子は大きいですよね✨

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます😊
    私が身長高く、息子も大きめですが、1番下の娘がこんなに早く成長すると思いませんでした🤣

    さすがに水着は来年も着せたいなぁ〜と思ってしまうので調整できるものがあれば大きめ買っときたいですね!

    • 4月25日