
大田区在住です。上の子は0歳児クラスがそもそもない園に1歳児クラス…
大田区在住です。上の子は0歳児クラスがそもそもない園に1歳児クラスから入園させています。現在妊娠中で今年の5月に産まれる予定です。少し先の話にはなりますが、第2子の保育園入園について、上の子と同じ園に入れたい場合、0歳児クラスのない今の園に通わせたいということになると育休延長は厳しいのでしょうか。今年4月から育休延長が厳格化されたとのことで書類に目を通してみたのですが、育休延長の許容申請書を出してしまうとNGなんでしょうか…
- かおり(妊娠33週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
0歳児クラスのない今の園に~というのがよく分からないのですが、0歳児申請時に0歳児クラスのない園に申請するという事でしょうか?
それだと、書類不備でそもそも申請が受け付けられないので不承諾が出ないんじゃないでしょうか👀
(私は対面でしか保育園申請した事がないですが、申請した園に子供の年齢に該当するクラスがあるか全園確かめていました。)
上の子の時は0歳児クラスのある園を6箇所書き、当時は点数を下げる制度もなかったものの無事全滅して延長しましたが、大田区も今は大分入りやすくなりましたよね〜😳
許容申請については、ハロワもはっきりとした答えが返ってこなかったような話を聞いたので出さないのが無難そうな気がします…また厳格化されるのは育休延長ではなくて手当延長なので、最悪手当なしなら育休取得というのは可能かと思います💭
コメント