※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんの子は、幼稚園に持って行く時の水筒は、ストロータイプですか?…

年少さんの子は、幼稚園に持って行く時の水筒は、ストロータイプですか?普通の飲み口のタイプですか?
コップタイプは考えていません。

普通のものでも飲めるのですが、意外と売ってるのがストロータイプが多くて、園とかで頻繁にこぼしちゃったりしたらどうなのかなと思ったり

みなさんはどちらですか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちは直飲みタイプのやつ使ってます。
ストローの子もいましたが少数でした👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり幼稚園に行き出したら直飲みタイプが多いですよね!探してみます!
    ちなみに、容量は400ミリですか?

    • 1時間前
ママリ

指定はないですか?
うちはストローです!
が直飲みできるのもついてるものを
買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年入園なのですが、今プレに行き出してるので来年も使えるもの買おうかな〜と思って聞いてみました!
    指定があったりもしますよね!
    まだ入園する園を決めてないのでそこらへんも確認しなきゃですね🤔

    どっちも付け替えられるものがあるんですね!いいですね✨

    • 1時間前
ママ

うちも直飲みタイプのやつを使ってます。通わせてる幼稚園ではストローこ子はあんまりいませんでした🤔

はじめてのママリ🔰

長女も次女も直飲みタイプです。サーモスや象印の大人も使うやつです。洗うのが楽なので…冬は380ml、暑い時期は500mlと使い分けています。

はじめてのママリ🔰

うちは園指定のリュックに入るストロータイプと指定がありました🙆🏼‍♂️
400のストロータイプのサーモス使ってます✨

はじめてのママリ🔰

うちのところは、開けっぱなしで零す可能性があるからということで、年少さんはストロー指定です!