
コメント

はじめてのママリ🔰
何でイライラするのかをしるために発達検査はどうですか?
はじめてのママリ🔰
何でイライラするのかをしるために発達検査はどうですか?
「大泣き」に関する質問
3歳の娘に、ついイライラしてしまう毎日です。。 自分で出来るのに、自分でやらない。 特に、食事の時間が憂鬱です。 好きなものだけ先に食べて、その後はすぐ立ち上がって座ってられない・自分で食べない さっきまで元…
2歳の上の娘、ほんとーにイヤイヤ期真っ只中。 一歳の頃とは違う、しっかり意思のあるいやいや😭 家事をしながら、下の子を見ながら、片手間で遊ぶ私とは違い、自分だけを見てくれて全力で遊んでくれるパパが大好きです…
イヤイヤ期のピーク、いつ頃でしたか? 1歳10ヶ月女子、ついにきてしまいました!😂 外で希望通りにならないと仰向けで大泣きして抵抗! 風呂入りたくないと、洗い場でも転がってずっと暴れる! 1日中イヤイヤしてます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シンママ
コメントありがとうございます。
発達障害とかは特になく、検査も毎年別の理由で受けてました。療育も行くことなく、心配ないといわれ小学生になったのですが😓
毎日宿題が、私が憂鬱です。
あとやたらと私とのお別れを泣きます。バイバイとかも毎回なきます。絵本読んでても少しでも悲しいシーンあると大泣きします。
なんなんですかね、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、めいっこが宿題のイライラが強くそれがストレスになりけんさをしたら発達障害だったんです
シンママ
やっぱなんかあるのかもしれないですよね💦もう少し様子見たら相談してみます
はじめてのママリ🔰
知能指数もはかりましたか?
シンママ
それもはかったはずです。年齢相応、高くなく、低くなく