※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

近所にめちゃくちゃ並ぶケーキ屋さんがあります。9時オープンですが、大…

近所にめちゃくちゃ並ぶケーキ屋さんがあります。

9時オープンですが、大体8時半くらいにはオープンしてくれます。
そこで、仲良しのママ友が働いていて、今後は9時オープンを徹底するかも?という話を聞きました。

理由は早く開けることに文句を言うお客様が、時々いらっしゃるからとのことでした。
早く開けてもらえたら、並んでいるお客様もみんな嬉しいとばかり思っていたのですが、
みなさんはどう思いますか?
ディズニーだってUSJだって早く開く時代だし、私はいいと思うんですけど😭

コメント

ひよこ

予定より早くオープンされるとその時間には絶対並べない人はずっと目当てのものが買えないかもですよね🥹
たまたま近くによって買おうとしてる人も9時と書いてたのにもうオープンしてて目当てのものがなかったりする場合も無きにしも非ずかなあと🥺
そう考えると9時オープンでも別にいいかなあと思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも、9時にしか行けないとしても、7時半から並んでいる方がいるので、9時に到着したとして、その方が購入できるのはその行列の後という事実は変わらないと思うんですよね🤔

    • 2時間前
  • ひよこ

    ひよこ

    早い時間に並んで買い占められたら
    それを知らずに後に来た人は詰みますけどね😂
    早く開けるにしても9時に開けるにしてもそんだけ人気なら個数制限とかもセットだといいですね☺️
    たくさん欲しい人は予約必須とか。
    あと私が働く側ならその分早く準備しないとなのでやめて欲しいとおもっちゃいます笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個数制限や予約もあるお店です☺️

    元々8時半オープンのつもりの出勤時間になっていて、
    過ぎてしまっても9時オープンとなっているので、8時半から9時の間に開けばいいよーという感じだったみたいですが
    9時オープン徹底になり、出勤時間が30分遅くなるかもらしいです😭
    逆に忙しくなるし、退勤時間は変えられないから収入も減るし、嫌だなーという話でした😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

9時オープンとなってるのに、それに合わせて行ったら、すでに開店しててお目当ての商品が売り切れてたとかならショックですね。
9時と言ってるなら9時ですね。
並んでる人に申し訳ないとかなら整理券配るとかですかね。

ユニバとかは前日に何時に開きますとか教えてくれるから、それとは違うなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前は整理券もやっていたみたいなのですが、それもクレームがかなり多かったみたいで😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いくら並ぶとはいえ、街のケーキ屋さんにテーマパークと同じ感覚でいられたら従業員の方がかわいそうだなと思いました🥲というかその感覚の人がいることにびっくりしてます。

働き方改革で色々変わってるところも多いですし、9時オープンと公式的に決まってるならみんな平等に9時オープンでいいと思います。今までがありがたかっただけですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お店の方的には早く開けたいみたいです💦
    行列が敷地内に収まらなくなると、行列整理の仕事が増えたり、どの辺りの方までが完売にならないのか見極めるのが大変になるので、
    行列が伸びないように早めにオープンしたいという思惑みたいです☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも実際には早く開けるのをやめる方向で考えてるんですよね?だったらそれがお店側の決断だと思うのですが……


    たくさん並ばれてしまうとそれはそれで困るから早く開けたいけど、9時オープンを変えるつもりがないというのが今回明確になったので、早めのオープンは諦めるしかないと思います😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は普段、予約で買いに行っているので、早めのオープンがしてほしいとか、そういう気持ちはなくて、
    「そういうクレームを言う気持ちになる人っているのかな?」という純粋な疑問でした😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

「9時にしか行けないとしても、7時半から並んでいる方がいるので、9時に到着したとして、その方が購入できるのはその行列の後という事実は変わらないと思う」とのことですが、その場合は買えなくて納得する方がほとんどだと思います💡
同じ買えないという事実でも、9時からオープンして買えないのと、"30分前倒しされて買えない"のでは、受け手の感じ方は違うと思います。
買えないという事実が、自分が並んだのが遅いのに、店が30分早く開けたからかもと理由がすり替えられますからね💦
なので、中には前倒しオープンで文句を言う人もいるんだと思います💡

そういう私は、別に前倒しオープンでも気にならないですが😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっと考えればわかることを、お店の人にクレームをつけるというのが信じられなくて😭
    でも、そういう意見の方もいるんですね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稀だとは思いますけどね💦
    でも、そういう人を黙らせるためにはやはり時間通りにオープンするほうがスムーズなんでしょうね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    稀ではあるみたいです😭

    でもそういう人に限って、言葉が通じないタイプが多いみたいで、口コミにも書かれたりして疲弊しちゃったみたいです😭

    • 1時間前