
4歳2ヶ月の女の子です。保育園の健康診断で肥満気味と診断されてしまい…
4歳2ヶ月の女の子です。
保育園の健康診断で肥満気味と診断されてしまいました😓
身長 95.70cm
体重 16.20kg
赤ちゃんの頃から横に大きめではありましたが、肥満と言われるほどとは思っていませんでした💦
食生活的には毎食後にお菓子
週に1度おじいちゃんおばあちゃんに会う日は夜ご飯は食べずお菓子アイス食べ放題です😫
お菓子やアイスはこれから控えようと思うのですが、
ご飯の量はこれは多いでしょうか?
(この日はたまたま野菜が少なめですが、普段は野菜大好きで食べてくれます)
ご飯の量は変えずお菓子を控えるだけで大丈夫でしょうか?
私の甘さが招いてしまった結果だと反省しています😣
ぜひ教えていただきたいです🙏🏻
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)

りい
体質とか運動量にもよるかもしれませんね。
うちは上の子は、それより全然食べますが、身長101、体重14.4(4歳2ヶ月の時)でした。
食後のおやつはやめた方がいいかもですね。あとは食べる時間帯とか🤔

せな
毎食後のお菓子→果物
アイス食べ放題→禁止
で変化あるなら食事メニューはそのままでも良いかと!
変化なければ、揚げ物の回数を減らす、一汁三菜に減らしてみる‥ですかね💦

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子がいますが、もっと食べますよ!96cm、13kgです!
食後のお菓子とアイスが問題だと思います!控えましょう!

はじめてのママリ🔰
身長に対しての体重ですかね🤔
うちの子ももうすぐ4歳2ヶ月、身長100センチの16キロです。
夜ご飯を食べずにアイスがよくないと思います💦ごはんの量は多くないので、活動量が足りないか、おやつ(食事以外の)が多いかだと思います💦

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時にぶくぶくのちぎりパンみたいになってると肥満体質になる傾向になるみたいですね。
ご飯の量はそこまで多く見えないし太るようなメニューでも無いから太りやすいんだと思います。
うちはもうすぐ5歳で白ごはんはもっと量多く食べますが12キロちょっとしかありません。成長曲線ギリギリでなかなか体重増えなくて心配になるほどです。それぐらい太りやすい体質、太りにくい体質も関係あると思います。

はーまま
うちの方が肥満ですよ!
身長110cm
体重23キロあります。
保育園の先生には何も言われません。
コメント