※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

全卵を使ったプリンの甘みについて、何を入れたか教えてください。かぼちゃやてんさい糖の使用はどうでしょうか。

全卵を食べやすくするためにプリンを作ってみようと思いますが、やったことある方甘みは何を入れましたか?
全卵、牛乳に+かぼちゃはどうでしょうか?
てんさい糖少量とか入れましたか?
卵黄の味がにがてそうで💦
ツブツブも苦手なので、いまだにペーストです。

コメント

なぁちゃん

フォロミを使ったバナナプリン作ったことあります!

粉ミルクも甘味があると思うので、フォロミがまだであれば粉ミルクで作ってみるのはどうですか⁇
かぼちゃでも作れそうですが、甘さが欲しいならバナナの方が甘くなるかな…⁇🤔

舌触りとかは分からないのですが、裏ごしするくらいしか対策浮かびません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    完母で💦
    普通のミルクなら多分ありますが、甘いですかね?

    バナナも苦手で吐きました😫
    でも久々だと食べますかね🤔

    豆腐もペースト以外吐くので、
    全卵も濾す予定です😊

    • 4月22日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    私も母乳でしたが、試供品でもらったキューブの粉ミルクがあったので、それ使いました。
    液体ミルクも1缶から売っているので、それでもいいかもです!
    牛乳よりは育児用ミルクの方が甘みがある印象です…🤔

    バナナ苦手なんですね😂
    時間あけたり、形状変えると食べることもあると思います!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    探したら期限早めのほほえみやすこやかサンプルありました。
    確かに牛乳は全く甘さないし、かぼちゃじゃ弱いですよね。バナナもちょうどあるのでやってみます!もったりした味が得意じゃないのかもです。いちごミルクやみかんなどの柑橘類は好きそうで。
    ありがとうございます🌸

    • 4月23日