※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も🐰
ココロ・悩み

小学一年生になって初めての参観日楽しみにしてましたが周りなたくさん…

小学一年生になって初めての参観日

楽しみにしてましたが
周りなたくさん人がいるからか
ふざけまくってて
恥ずかしくなってもう二度と参観日行きたくないと思いました😇😇😇

注意したら一時的にはよくなりますが

いつもです。

園でも発表会とか緊張する時に
ふざけまくるような感じです

性格なのか発達に何か問題あるのか


元々明るい子で、公文に行かせてますが
先生に聞くと
そこではきっちり勉強してるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭でしたが、ママの前では照れてしまっていつもと同じようにできない子とかいましたよ!
普通の日は真面目に頑張る子だったので、保護者にもその都度伝えてました😌

  • も🐰

    も🐰



    今日参観日終わり担任の先生に聞いてみたら
    普段は座ってできてる。たまに
    ふざけるが注意するとすぐやめて
    授業を受けてると言ってました💦
    もう少し厳しく指導して下さると助かりますということも先生に伝えて
    家でもさっき子供と話しました💦

    明るい性格、いい所も沢山あるので
    それを活かしつつ
    緊張してもふざけたりするのは
    やめさせたいです💦
    他のお子さんの授業妨害だけは
    なんとしても辞めさせないとと思ってるので少しきつく怒りましたが

    学校側にも相談しつつ
    少しずつ直せたらな、、とおもいます。

    • 17分前