※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ママ友全然ほしくないのにガツガツこられることが多くて困ってます😭子ど…

ママ友全然ほしくないのにガツガツこられることが多くて困ってます😭子どものために我慢してコミュニケーションとるべきですか?

小2の子がいるんですが、同じクラスになったママたちによく連絡先を聞かれます。
そして教えると、今度遊びましょう!とラインが来て、何度も遊ぶのに誘われます💦

子どもも遊びたがるので仕方なく約束して、表面上は仲良くしていますが、本当はすっごく嫌です😩
ママ友が嫌いとかじゃないですが、めんどくさいです。

私は見た目は陽キャに見られるので、仲良くしたいと思ってもらえてるのかもしれないし、それはありがたいことですが、実際は根暗なんで人付き合いつらいです…

今日も勝手に子どもが遊ぶ約束してきて、そういう時は親がラインでやりとりするので相手のママから連絡くるのかな…と思うとしんどいです。

子どものために頑張るべきですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も根倉なのですが子供の友達関係壊したくないのでやりとりしてます😅
めんどくさいですよね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ってやりとりされてるんですね😭偉いです〜😭
    ほんとめんどくさくて…
    私から一度も連絡先聞いたことないのですが、他のママからたくさん聞かれるのでみんな何でそんな遊びたいのか不思議です。遊んでも全く楽しくないです。笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子どもが仲良くなった子の親御さんとは無理のない範囲で頑張って仲良くしてます!
子どもが別に仲良いわけでもないのにグイグイ来る人は何かの勧誘だったり良い思い出が無いのでそれとなくかわしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり頑張って仲良くされてるんですね😭みなさん偉いです😭
    もう頑張りたくないです〜😭

    もちろん子ども同士が仲良くしてる方としか連絡先交換したことないんですが、勧誘とかもあるんですね💦
    気をつけないといけないですね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

めっちゃグイグイくる保護者いますよね😂
うちからは一度も声かけたことがないのに、何度も何度も誘ってくる人います。
何度も何度もかわしても、家に来たがったり、親子で勝手に着いてきて庭に入られたこともあります。

それでも自分の子のために頑張っていましたが、そのママ友は思い通りにならないと不機嫌になり、勝手に距離置いてくれるようになったので助かりました😂❤️

グイグイくる人はもれなくやばい人だと学んだので気をつけたほうが良いです。
親同士で密にならなくても子どもは子どもでうまくやっていけます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりいますよね?
    というか皆さんグイグイ系で、子どもが遊びたいって話してくるとすぐLINEきます😩
    うちからは一度も連絡したことないのですが、皆さん子どものためなんですかね?いちいち連絡きます。
    子どものためと思って、無理ない程度にお約束してきたんですが、そういうやばい人だったら気をつけないといけないですね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私のママ友の場合、子どものために頑張り過ぎて周りが見えていない感じでした😂

    うちとは家の行き来ができないと分かった途端に(それも何度も断ってようやく)スパッと距離を置かれ、
    早速親子で「◯君ち行きたいー」「LINEしてみよっか」とターゲット変えてました。笑

    常識的な親御さんは、まずグイグイ来ないです😌
    学校のお迎えで何度も顔を合わせる方もいますが、一切距離つめて来ないです。

    ママリさん的に相手と仲良くしたいとかでしたら構わないと思いますが、そうでなければキツいし面倒ごとに巻き込まれるだけなので付き合いには気をつけた方が良いです!

    • 39分前