※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

平日の家事がたまりに溜まりまくり、土日はとにかくそれを片付ける+作…

平日の家事がたまりに溜まりまくり、土日はとにかくそれを片付ける+作り置き+疲れ果てた体を癒すために横になるで終わるのって私だけなんですかね?ちなみにフルタイム社員ではなくパートです。
それでも、9時17時までは保育園で洗濯物がどんどん溜まっていく(朝晩2回まわしますが自分が潔癖でタオルたくさん使うのもあり少しずつ溜まります)ので休日4回は洗濯回さないと困るし、部屋は散らかるし、とにかく土日は遊ぶことに使うとかできません。
心配性の性格で、また1週間が始まる、回せるかな大丈夫かなと日曜なんか鬱です。 とにかく洗濯、片付け、作り置きしないと生活回りません

私だけなんですかね?

コメント

いちご みるく

洗濯が多いですね!洗濯物多いと大変だと思います。
私もパートですが部屋は散らかりまくり、先週休みも続いたから一気に片付けてるところです。
うちは子どもが外に出たい~!と言うので必ず出掛けるんですが、午前中10時くらいまで洗濯、掃除してます。洗濯は旦那がしてます。
土曜日は出掛けて、日曜日は買い物くらいで身体を休めてます。

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員です!
断捨離しまくり、便利家電使い倒し、部屋はいつも綺麗な方だと思います!子供が散らかしても15分ほどあれば片付きます。おもちゃ以外ほとんどものないので😂作り置きはしません!土日はゆっくり過ごします!

もな💅🏻

私もそんな感じです、、
私の場合は土日は掃除類して、予定なければほぼ寝たきりです🥹🥹