※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととこ。
子育て・グッズ

毒親育ちの方、子育てどうですか?毒親からの心の傷から抜け出す方法や、自分と向き合う方法について相談したいです。

真剣に悩んでいるので乱暴な言葉でのコメントは控えていただけると嬉しいです。
毒親育ちの方、子育てどうですか?
私の母は周りからの評価最優先でそれに子供が邪魔なら容赦のないタイプでした。
どんなに頑張っても認められることがなく常に完璧を求められできなければ脅され食事は無し、外に放り出される、極たまにですが物差しなどで叩かれたりもしました。
暴力的な虐待ではなくネチネチとした虐めのように精神的にかなり追い詰めてくる感じでした。
情けないのですが未だにそこから抜け出せずにいます💦


娘にはこんな風にしないように子供をシッカリ受け止めようと思っていたのに気がつけば2歳7ヶ月の娘に実年齢以上のことを要求するように…まさに実母のようにしている自分がいます。
どうにか抜け出したいのにどう子供と向き合ったらいいのかわかりません。
うまく伝えきれず申し訳ないのですが毒親の残した心の傷からどんな風にぬけだしましたか?そんな自分に気がついた時、どのように自分と向き合いましたか?

コメント

(^O^)ちぃ(^O^)

お気持ち分かります💧
私も、2番目が産まれた時には、長男に実年齢以上の事を求めて育ててしまいました💧
私自身も姉妹と比較され、厳しく育てられてきました。
今も、やはり、母には気を使う事が多いです💧

参考になるかは分かりませんが、実体験を通して言えるのは、子供が大きくなり言葉が通じる、子供が自分の意見を持つ様になると、また関係が変わります😊
逆に、親からされて嫌だった事は言わない、しないと自分の中でルールは作りました。
それでも、まだまだ思うような子育ては出来ていませんが💧
完璧ではなく、自分らしい子育てをして、子供が笑顔で過ごしてくれていれば、幸せなんだろうなと思っています😊
お互い頑張りましょう💪

  • ととこ。

    ととこ。

    コメントありがとうございます(>_<)
    私の姉達は私が受けた以上の虐待を受けていたようで少し余裕のできた母の子育ての様子をみてかなり不満があったそうで…嫁ぐ日まで母からの圧力と姉達からの虐めに苦しんできました。

    小さい頃からだったので言葉より感情のままに暴れる事でしか自分を守る手段がないまま大人になってしまいました。
    娘と向き合うよりも感情が先立って小突くこともしばしば…そして先日、ついにビンタしてしまいました。

    今日…娘が爆発したかのように突然、私に噛みつきました。内出血して皮がめくれましたが娘の痛みは心もほっぺもこんなもんじゃ無かったんだろうな…ってものすごいショックでした。

    いつまでも母親の影におびえて萎縮している場合じゃない…そう思いました。
    シッカリ母と母におびえる自分を切り離して娘の幸せのために気負わない、自分らしい自分だからこそできる子育てをしてみます。
    多分、ここで変わらなきゃって思うとまた同じことになると思うので…気負わないことを大事にします。
    とても参考になりました。
    本当にありがとうございました(>_<)

    • 5月26日
ゾロりん

私も結構な親の元で育ちました、母親のようにならないようには気をつけてますが、私の場合は環境が全く母親とは違うので、そうはならなさそうですが、子供にある程度の期待をしてしまうのは、毒親ではなく、普通のことですよ!
それで評価しないとか、叩くとかいうことを気をつければ問題ないと思いますよ!!
愛があるからこそ期待するのですから!

  • ととこ。

    ととこ。

    コメントありがとうございます(>_<)

    私も真逆の環境に嫁ぎました。
    ところがあまりにもギャップがありすぎて全くついていけません💦
    それが逆に孤立して苦しむ状況になっています。
    娘へ求めた完璧は誰からも文句を言われないようにシッカリ躾けなくちゃ…という思いからで娘のためではありませんでした。
    このままじゃ私や姉達の二の舞になるともがけばもがくほど深みにはまっていきます。
    結果を求めすぎず彼女らしさを受け止める。
    やってみます。
    私がずっとして欲しかったことが娘もして欲しいことなんだと思うので…

    • 5月26日
ゆきる

機能不全家庭、共依存、アダルトチルドレンの関連の書籍やセルフワークブックなど
取り組み、過去の幼い自分を
癒し、解決しました。


また、胎児期、0歳時期の
乳幼児心理学とは少し異なるのですが、特有の思い込みを知り
胎児期、赤ちゃん時期から今まで
引きずる幼い思考に気づき、
修正を繰り返してます。

アダルトチルドレン癒しのワークブックは毒親からの解毒に
役に立ちました。

  • ゆきる

    ゆきる

    子どもを叩くのは命に関わる危険なことをした時だけとルールを
    決めています。


    虐待の本を読んだら
    子どもを叩く=自分を叩くとありました。


    子どもは過去の自分を映し出す鏡です。子どもを通じて過去の自分を癒すチャンスだと思い、繰り返し感情に向き合ってます。

    • 5月26日
  • ととこ。

    ととこ。

    とても参考になる、そしてピタリとはまるアドバイスありがとうございます!

    まさに私は過去の自分が傷ついたままだから前に進めていないんだと思いました。
    この本、購入してみます。
    娘の胸を借りて…頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 5月26日
ゆん★

私の場合、毒親の元で育った為か
精神疾患で障害者になり
妊娠出産前から
心療内科に通っているので、
そこで治療しながら、
生後5ヵ月から保育園に通い、
ヘルパーや保健師の方に
頻繁に訪問してもらって
話を聞いてもらったり
家事を一緒にやってもらったりしながら
心のバランスを取るようにしています。
頼らなかったら母親と同じことしてたかも知れません……

  • ととこ。

    ととこ。

    実は2人目妊娠中に産科からメンタル面の不安定さを指摘され地元の総合病院から国立の医療センターに1度まわされました。

    なんとか頼み込んで地元の病院で出産できましたが何かあれば早めに連絡するように言われていました。
    外部へ助けを求めることが悪いことのような気がしてずっとできずにいましたがこのままズルズルいくよりも外とうまく連携して安定させていくのはとてもいいのかもしれませんね(>_<)
    少なくとも今よりはずーっとずーっと娘は笑顔でいられると思います。
    とても貴重なアドバイスありがとうございました!

    • 5月26日
  • ゆん★

    ゆん★


    私も似たような妊娠中でした!
    精神科がある病院に転院を勧められましたが、
    市の保健師、精神科の主治医、産科医、私の担当のケアマネと連携してもらい、地元の病院で出産しました。
    思わず返信してしまいました( ;∀;)

    とらじさんに合った方法で、色んな方の知恵や力を借りて、とらじさんが育児しやすい、心穏やかに過ごせる環境になる事を祈っています!

    • 5月29日