※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

ミルクの量と体重について心配しています。退院後、母乳とミルクを混合で育てていますが、ミルクの量が少なく、体重測定が気になります。飲ませ方についても悩んでいます。


ミルクの量と体重が心配です。
このまま継続しててもいいのでしょうか?
増やしたほうがいいのか等 悩んでいます。

現在生後6日目になります。
混合で育てていますが退院の時に母乳前後の体重測定をして「だいたい母乳は10㎖くらいでているで計算してね」と量を言われていました。

本来ミルクが生後日数分×10㎖目安だと思うので入院中も「30㎖飲ませてほしい」「最大40㎖まで飲ませてもいい 」等言われてましたが
母乳後にミルクをあげていますが多くても20㎖、少ないと10㎖しか飲めない状況です。退院してから1度だけ30㎖飲めたくらいでとても少ないです。

体重計はないので果たして母乳がどれくらい飲めているかはわかりませんが、退院してからも3時間おきのミルク20㎖+母乳は少ないですよね…?

退院の時は体重減少あるけど範囲内だから大丈夫、ということで退院になっています。

上手くミルクも飲めていないようで、入院中から少し飲むと口からミルクがわきもれしてきてしまうことがありました。助産師さんにはしっかり縦て飲ませること、口のなかで溜め込んでしまうことが多いため時折曖昧にゲップをさせてミルクを飲ませること、と言われており継続しておこなっています。

来週私の産後健診に行くのでその時に体重測定がありますが量が少なく常に心配でなりません…。😭



コメント

はじめてのママリ🔰

3人目なのに気にされててすごいです🤣
赤ちゃんだって喋れなくても本能で生きようとするんだから、足りなかったら泣いたり元気なくなったり何かしらのアクションがあると思うので、赤ちゃんが元気ならそんなに気にしなくていいと思います😂
母乳の出が良くてミルクいらないとかじゃないですかね、、、??

  • さら

    さら

    コメントありがとうございます!
    つい上の子2人と違うと 大丈夫かな?と不安になってしまってました💦

    確かにすぐ泣いたりする時間もあるので様子みていきたいと思います!母乳の出が良くなっていますように…🥺

    ありがとうございます!

    • 4月23日