※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後のビタミンDの摂取について質問です。妊活中は血液検査でビタミン…

妊娠後のビタミンDの摂取について質問です。

妊活中は血液検査でビタミンDがかなり少ないと言われてサプリを飲んでいました。
(写真の葉酸サプリを飲んだ上で血液検査をしたら少なかったので、追加で緑の方を飲み始めました。)

最近妊娠検査薬で陽性が出まして、まだ受診には早いので待っている状態なのですが、妊娠後もこの2つを飲み続けるのはビタミンDの過剰摂取になりますでしょうか💦

葉酸サプリの方にも8.5μg含まれていて、緑のビタミンD単体の方は25μgとなっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

一応ビタミンDの上限量は100μgなので過剰にはならないですけど、食べ物にも含まれていますのでそれ次第かなと思います。
私もビタミンDかなり少なかったですが、右の写真と同じやつ飲んでて着床しましたよ!

YYY

私もビタミンDが少なくて、葉酸マルチサプリに入っているけど追加でビタミンDを飲んでいました!
妊娠中も飲んでいました😊
今サプリ見てみたら、7.0μgと25.0μgでした。
確かビタミンD不足は不育症の要因のひとつになり得るので、飲み続けていいと私の通っていたクリニックでは言われました。(私は一度流産経験がある)

のあ

わたしも不妊治療中に少ないと言われ、主さんと同じ量を飲んでました。(葉酸の複合系とビタミンD単体と)
今妊娠中で継続すべきか悩んでいたら、クリニックの先生からは出産まで飲んでおいてと言われました🧐