※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

次男の保育園の遠足が雨で変更になり、旅行と重なりました。先生には旅行のため行けないと伝えるべきでしょうか。

次男が保育園の年長クラスです。
あさってたけのこ掘り遠足と言うのがあったのですが、1日中雨と言う事で行くか行かないか今日決めますって連絡が来ててそしたら今日30日に変更しますって連絡が来ました。

その日は前々から沖縄に行く予定を組んでいて、被ってしまいました。子供に聞いたら飛行機乗りたいから保育園は行かないと。

先生には普通に旅行に行くからその日は行けないって言った方が良いのか、なんて伝えれば良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり、ハッキリと予定の内容言うと色々言われたり面倒なことになるのでその日は以前から予定があって予定をずらすことも難しい為、その日は保育園は欠席でお願いします!的な感じでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それか29〜1日で行こうと思ってますが、そのあとも6日まで休みです。
    それなら子供が旅行に行ったって言ってもいつ行ったかは分からないと思うので、当日に熱で休みますでも良いのかなと思いましたが、どうですかね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    熱で休みますって言ってお子さんがいつ旅行に行ってとか言っちゃうと、え?熱で休んだのに連れてったの?とかなって厄介なことになります…あ!熱って嘘ついて連れてったのね!ってなってくれればまだ良いですが、熱がある子を飛行機に乗せた!って広まると厄介な事になりますよ…どこから話が広がるか漏れるかわからないのでまじでめちゃくちゃ気を遣います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そしたら予定があってずらせないって言うのが1番ですね!ありがとうございます🥺🙏

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもって結構なんでも言いますからね…そして、語彙力ないからメチャクチャなことが広がるんですよ…それを笑い話で笑ってくれる方がいればいいけど、人によってはガチャガチャうるさい人が居ますからね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の先生と園長先生がうるさいタイプなので、熱で休むはやめておきます。笑笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわ…そっちか…
    だと、休んで旅行なんて!!ってなりかねませんね…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供が自分からも話しちゃうので、私も普通に言ってます🤣

「前から旅行の予定を入れていたので、すごく残念ですが遠足は欠席します💦」みたいな感じで言っちゃってますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供が言ったらと思いましたが、そのあとも5連休くらいするので、いつ言ったとかまでは分かってないし言わないかなって思ってるので言おうか言わないか迷ってます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に旅行に行く事も遠足を休む事も悪い事じゃないので、個人的には言って何の問題もないと思いますよ😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうなんですけど、担任の先生がきっと嫌な顔するな〜って思ってます。なにかと嫌な顔するので笑笑
    仕事は休みなんですけど、予定あっていつも通りのお迎えになっちゃいますとかでも嫌な顔するので。

    • 2時間前