※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣で働いている女性が転職を考えていますが、契約更新のタイミングで辞めるべきか悩んでいます。派遣担当からは次の仕事が決まるまで辞めない方が良いと言われていますが、契約途中で辞めることが印象に影響するのではないかと心配しています。金銭面も不安で、早く次の派遣先を見つけたいと考えています。

3月から派遣で働いています。
来月更新時期で今月までに初回更新するかを決めますが
私は転職を考えています。
その旨を派遣担当に伝えるともし5月末で契約満了してその後次の派遣先が中々の期間見つからなかった場合が保育園辞退など関係して危ないと思うので
次の派遣先が決まるまではまだ辞めない方がいいのではと言われました。
でもそれだと契約途中で辞めることになりますよね?
今後派遣先の面接の際とかなにかと印象など不利になりますよね、、、、
どちらの方が良いのでしょうか?

派遣たんとの方がなにか自分のノルマや給料に関係するから
そうオブラートに伝えられたとかではないですよね?😂

なにかいい方法あれば教えてください、、、
派遣先を辞めてから次の派遣先を決めなければいけない期間はまだ役所に確認してないので不明です。金銭面も不安なのでできるだけはやく次の派遣先を見つけて働きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

転職って、派遣元も変えるってことですか??

それならいまのところ更新しつつ普通に転活して、内定でたら入社時期を今のところの満期になるように調整すればいいだけだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣元を辞めると保育園退園になるので(育休復帰加点ついている為)派遣先だけを変えます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃあ転職ではないってことですね

    派遣元が「次決まるまで更新のほうがいいんじゃ」って言ってるってことは、次決まり次第いまのところ契約解除してくれるってことなのでは?
    もしくは次の派遣先の参画時期を今のところ満期に調整してくれるか。

    派遣元からの提案なのでこの先何か聞かれても「派遣元からの提案です」で問題ないですよ

    あと金銭面不安なら今の所更新しつつ他の会社の正社員に転職する方が安定してると思います。

    • 3時間前