※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スタジオ撮影のデータカット数について質問です。1歳のバースデー撮影で、60カットと30カットのプランがあり、迷っています。子供の人見知りやキャンセルの可能性も考慮しています。どちらが良いでしょうか。


スタジオ撮影したことある方に質問です。
データは何カットあれば満足ですか?アルバムなどの紙のものはなく、データのみもらう場合です。

一歳バースデーのスタジオ撮影で
①データ60カット、衣装3着(うち1着は持ち込み)、90分、39,000円
②データ30カット、衣装2着(うち1着は持ち込み)、60分、23,000円

のプランがあって迷ってます。

せっかくなら①にしようかな、、
でも子供は人見知り場所見知りだし、保育園にも行き始めるころなので最悪直前キャンセルでキャンセル代発生もありえるし②がいいかな、、
と迷い中です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

②で充分な気がします🥺

ママリ

②のような30カットで衣装2着でした☺️

私も60カットと悩みましたが、正直60カットも要らなかったな。30カットで充分!が感想でした🤣
理由は子供が60カットも耐えられない、衣装の着替えも2回なんて超大変、30カットあれば結構多く感じたからです。下の子の時は15カットとかでもいいんじゃないかと思ってます🤣🤣

私は②オススメです✨

にんにん🔰

うちの子の場合ですが、一歳半近い時にスタジオ撮影で衣装2着でやりました。動きたい時期であったのと、ちょっと眠くなってしまったのもあって、朝イチの時間にすればよかったなと反省してます💦

なので、私なら②で眠くなる時間を避けます。

スタジオ撮影は、お宮参り・一歳半・2歳過ぎで経験がありますが、2歳過ぎで普段着でそのまま撮影したのが1番スムーズでした!10カットで、時間も短時間、人見知りや場所見知りも落ち着いた頃でした。

とし

データを沢山くれるスタジオと、アリスと両方利用した事があるんですが、、

データ沢山くれても、緊張でカチコチであまり良い写真がないままの撮影もありました。
(ほら何十カット撮ったでしょ、で終わりというか)

逆にアリスだと沢山買わせたいから、良い写真を沢山撮ってくれる(1枚ずつデータに残すにはどうプランを立てるか)みたいな感じで途中で休憩したり気長に色んな衣裳で撮影してくれて、、結果、、スタッフの腕も大きいと思いました。。
だからあまり枚数要らないかもと思います。
結局、その何十カットから欲しいのは限られていたりしますからね