※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

サンリオショップで子どもが引いたくじを店員が開けたことについて、普通なのか疑問に思っています。自分で開ける楽しみが奪われたと感じています。サンリオショップでは店員が開ける決まりがあるのでしょうか。

サンリオショップでサンリオあたりくじを子どもが引きました。それぞれ1個ずつ。
引いたらちょっと渡してねと言われ子供たちは素直に店員さんへ引いたくじを渡しました。すると「開けますねー」と店員さんがくじペリペリ…。
…これって普通ですか😅??
くじってドキドキしながら開けるのも楽しみの1つだと思うんですけど😣
上の子は自分でくじ開けれます。下の子も端っこをめくりやすくすれば開けれます。
サンリオショップではくじは店員さんが開ける決まりでもあるんですか??
なんか楽しみ奪われてめちゃくちゃモヤモヤしました😵‍💫
上の子も自分で開けたかったのにーって後から言ってました😣

コメント

ドレミファ♪

渡さなきゃいけない決まりがあるのでしょうか?
最近はしてないですが以前は〇〇回分お願いしますーってお金払ってくじを引く(あける)って流れでずっとしてたのですが…
渡された店員さんは小さいお子さんだったから開けたのかなと

  • ママリ

    ママリ

    引いたら渡してねって言われて、サンリオではなく一番くじショップではロット番号の確認で店員さんが1回引いたくじを確認するんです💦確認終わったら返してくれて自分たちで開ける流れなので私達もてっきりそういうのかと思ったら、そのまま開けられて何も言えず😵‍💫
    下の子ならまぁ小さいし仕方ないって感じですが💦なんなんでしょうね😥

    • 6時間前