
足の指に6ミリのいびつなほくろがあり、5.6年後に取るべきと言われました。小さいため痛みが心配ですが、放置しても良いのでしょうか。
足の指にほくろがあって
大きさも6ミリほどあって
形もいびつなので
5.6年後くらいに取ったほうがいいと言われました
今5歳です。
まだ小さいから痛みに耐えられないとのことなんですが
取ったほうがいいものを
5.6年も放っておいていいんですかね?😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
先週ほくろ取りました!
大きめだったので手術50分くらいかかりました。
5年後の10歳ならその時間じっとしれられるからってことですかね🤔
はじめてのママリ🔰
足の裏は悪性になりやすいから
よくないよと言われました
形も丸くなくて平べったい感じで
よくないから手術したほうがいいけど
5歳だと痛いから耐えられないし
術後も痛くて辛いと思うから
5.6年後だね〜って言われました。
取ったほうがいいのにそんなに
あとで大丈夫なのか?!と心配になりました💦
やっぱり痛いんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
悪性でも知らずにほくろってそのままの人沢山いると思うので大丈夫なんですかね🙇💦
麻酔の注射は痛いですが手術中は痛くないです!
術後はテープでとめて何度か消毒に通い、今日抜糸しました!
やはり、傷なので触れれば痛いですね👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね??
悪性になりやすいって感じだから
別に急がなくていいってことなんですかね?笑😂
縫ったりするんですよね?💦
はじめてのママリ🔰
悪性になったらどうなるかですよね😵
縫いました🙆
ながーーー。って思いながら一転見つめてたので退屈でした🤭
はじめてのママリ🔰
痛そうです☹️
縫うとなるとやはり5歳には難しいですよね😓
でも大人になるときっと金額も高そうなので子どものうちに
やってもらおうと思います😂