
7月に出産予定のベトナム人の同僚に、衣服系のプレゼントについてアドバイスをいただきたいです。夏生まれの赤ちゃんに適した肌着など、何を用意すれば良いでしょうか。
7月に出産をした方に質問です!
職場にベトナム人の子がいるのですが7月に出産を控えています。
私が妊娠中の時本当によくしてくれ大切な子なんですが何かプレゼントをしたいなーと思っています!
5月にベトナムに帰省して生後3ヶ月頃に日本へ帰ってくるみたいなのですが夏なので肌着で過ごすかな?と思うのですが衣服系は何を用意してあげたらいいと思いますか??
我が子は12月生まれなので夏うまれの想像がつかなくアドバイスください🙇♀️
- みー

はじめてのママリ🔰
ベトナムの真夏がどんな感じかわからないですが、真夏は半袖やノースリーブのロンパースもしくは、コンビ肌着で過ごしてました。
それよりも自分じゃ絶対買わない、70サイズのセパレートの洋服をもらって嬉しかった記憶があります。
服以外でも、本とかどうかな?と思いますがどうでしょうか?
意外と高いし、服のように親の好みにも関わらないしプレゼントにピッタリかなと個人的に思います!

はじめてのママリ🔰
下の子が7月産まれでした!
基本、外出時以外は、肌着で過ごしてましたよ〜☀
すぐ着るものではないですが、ガーゼスリーパーとか1年通して使えそうなので喜ばれそうと思いました❤

クマちゃん
7月生まれです。
おっしゃる通り、暑すぎて外出することがなかったし、出てもなんせ暑いので、肌着ばかりで過ごしてました!!
正直、暑い時期に生後まもなかったら衣服いらないかな…と個人的には思います💦
うちはお祝いで、オムツケーキやタオル類、チャイルドシートやベビーカーを冷やせるやつとかいただいて、どれもありがたかったです。
あ、もし夏生まれの子が、第二子だったら、どうしても上の子の用事で出ないといけない!とかがあって、衣服必要になるパターンとかがあるのかもです💦

ママリ
6月生まれですが冬用にモコモコのベビーポンチョとかどうでしょうか?生後半年から2歳位まで使えるものが多いと思います☺️

あーちゃん
小さい夏の頃は本当に服を着る機会があまりないのでもし服を買うなら冬用(長袖のもの)をプレゼントすればいいかなと思います
あとは夏とか冬とか関係なく1年中使えるものでもいいかなと思います
コメント