
下記間取りで気になる箇所や直した方がいい場所ありましたら教えて欲しいです🙇♀️
下記間取りで気になる箇所や直した方がいい場所ありましたら教えて欲しいです🙇♀️
- るり(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
トイレと目の前のクローゼットが干渉するのが…というか、トイレのドアが開き戸なのが気になりました💡
引き戸にするのは難しいのでしょうか?🤔

退会ユーザー
私だったら、トイレのドアは引き戸にしますね💦クローゼット扉とも干渉しますし。

ことのんママ
洗濯機と洗面台の間の引き戸ですが、レールが下にあるタイプなら、掃除がしにくいので、洗濯機の位置を左にずらして、レール掃除がしやすいようにした方が良いです。
キッチンのゴミなどは、玄関から出す感じですか?勝手口がないので、ゴミなどは玄関から出すのかな?と思うのですが、動線長いと感じました。
最近は勝手口がないお家が多いですが、どこからゴミ捨て行くのかなぁって、ちょっと気になります。
-
るり
実は洗濯機の左側には可動棚を設置予定でこれ以上左には寄せれないんです😣
確かにレールの掃除が出来なさそうですね😨
キッチンのゴミ箱は、導線長いですが玄関から出す予定です!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
冷蔵庫は手前のシンク側がいいかなと思います。
玄関ホールが狭めなので、ウォークインに向けて斜めにするのはどうでしょうか?
-
るり
シンク側の方がいい理由はダイニングテーブルから近いからでしょうか??☺︎
コンロで料理中にすぐ調味料を取り出せるのでコンロ前の方がいいのかな?🤔と悩んでました!
なるほど😳斜めにするのいいですね!♡- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうです〜。リビングにいたり、家族がちょっと飲み物飲みたい時にいちいち奥まで取りに行くの面倒かな〜?と思うのと、私は料理中とかもあまりキッチンをうろうろされたくないので、手前がいいと思ってます!
野菜とかは、出す→洗う→コンロなので冷蔵庫とシンク近い方がいいと聞いたことがあります🤔でも結局は自分が使いやすいのが一番ですね!- 4月22日

はな
出てない話だと
・玄関ホールからシュークロも靴箱も届かないので、靴出しっぱなし前提ですがそれは問題ないですか??
・可動棚はたくさんありますが奥行き全部浅めなので、もう少し奥行きある収納も1つあるといいと思います(1マス分はなくてもいいと思いますが、例えばもしもクリーンベース付きルンバ置くなら60cm近くの奥行き必要です)
・LDK広いですが、窓少なめなのとこの形なので、キッチン〜ダイニングのあたりは昼間も照明必須かも
どれも、生活スタイルによって気になるならないあると思うので、気にならなければスルーしてください😊
-
るり
ありがとうございます!
靴箱届く位置にほしかったのですがスペースがないと言われてしまって🥲
リビングの可動棚は30センチ2箇所と45センチ1箇所の予定なのですが、お掃除ロボ以外に45センチじゃ置けない物って他ありますでしょうか?🙇♀️
ダイニングあたり窓追加した方が良さそうですね🥺!- 4月22日

はじめてのママリ🔰
全体的に生活しやすそうでいい間取りですね✨
スーパーから帰った時にキッチンの収納までが遠いのはありますが、LDKなどの配置の関係で妥協したのであれば慣れればそこまで気にならないのかなと思います💡
すでに出ているものも含めると、私ならですが…
・玄関の框をWICに向かって斜めにする
・トイレを引き戸にする
・お風呂を開き戸にする
・可動棚丸見えやロールスクリーンが好きではないので観音開きの扉付きにする(端っこの数センチがもったいなくてロールスクリーンにする予定ですかね?)
・ポーチが狭いのでもう大きくする
・午後暗いかな?と思うのでカップボード上に横長のFIX窓をつける(西に建物がなく西日対策ですかね?)
・洗面所側に引く引き戸になってるように見えるので、脱衣所側に引く方にする(扉を閉めている時に洗面所の横が空いてるとゴミの掃除もしづらいし水も入りそうです💦)
あとは高断熱で暖かい家でしたら問題ないと思いますが、私なら玄関とトイレに行く間に開戸をつけて暖房が洗面にも脱衣所にも回るようにするかなと思いました!
-
るり
お返事遅れてすみません🙇♀️!
沢山ありがとうございます!!🌟
可動棚の扉は折れ戸より観音開きがオススメでしょうか??
西日対策で無しにしようと思ってましたがはじめてのママリ🔰さん のアドバイスをうけてFIX窓つけることにしました🥰
洗面所引き戸ご指摘ありがとうございます😭😭気付きませんでした。- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
観音開きより折戸の方が収納力が低くなる(開いたときの扉分の幅がデッドスペースになりやすいため)ので開いた時に邪魔にならない程度のスペースがあるなら観音開きがいいかなとは思います🙌🏻
多少の差かもですが…
そうなんですね✨
西日対策も考えますよね💦
個人的には暗いよりいいと思ってます🥹- 4月29日
-
るり
ありがとうございます😊!
検討してみます🙆♀️
明るいお家の方がいいですよね🥰
沢山参考になりました!
アドバイスありがとうございました🌼- 4月30日
コメント