※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘が特定の友達から「うるさい」と言われ、落ち込んでいます。声かけについてアドバイスを求めています。どうしたら良いでしょうか。

年少 お友達との関わり方のアドバイスについて

4月から年少の子供ですが、
同じクラスの特定の子から遊んでいる最中や、
一緒に遊ぼうなどと話しかけると「うるさい」と言われるみたいです。

今日もうるさいって言われたと落ち込んで帰ってきました。
娘も大きい声で話してしまっているのかもしれませんし、まだ3歳ということもあり詳しい経緯は分かりません。

こういうのはお互い様なところもありますし、
まだ先生に相談しようと考えてはおりません。

ただ落ち込んでいる娘がかわいそうで…😭
どういう声かけがいいのかなといつも悩みます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

人見知りや恥ずかしがり屋の子だと照れ隠しに「うるさい」と言ってる可能性もありますね🤔
うちは無視するタイプなのでお友達に申し訳なく思ってます😣
娘さんには「お友達は他に遊びたいものがあったかもしれないからまた違う時に声かけたらいいよ。優しく誘おうね。」と声掛けしてはどうでしょうか?
私なら幼稚園の先生には「お友達に声をかけるタイミングが悪いようなので先生の方で気づいたら話し方や誘うタイミングなど教えてあげてください。」と伝えます😊