
中古マンションの床が濃い茶色で、狭く暗く見えるのが気になります。床を変える方法や諦めるべきか、どう思いますか。
中古マンションの床が他は全室綺麗なベージュなのに、売り出している部屋は全面めちゃくちゃ濃い茶色(前の10人が建てる時に変えてもらったらしいです😭)なんですが、もしみなさんならどうやって床を変えますか?
もしくは諦めるしかないですかね。。
まだ内覧させてもらった段階です。
めちゃくちゃ濃い茶色なので狭いリビングがさらに狭く見えるし雰囲気も暗く見えるのが気になります😭
- はじめてのママ🔰
コメント

ゆう
入居の際にリフォームします🙋♀️
はじめてのママ🔰
床ってリフォームできるんですね⁉️
めちゃくちゃ大掛かりなんでしょうか...何百マンもしますかね😭
ゆう
うちはマンション住みでフローリングの張り替えで、6畳の部屋を15万で施工してもらいましたが、
ざっくりですが3LDKの部屋全体だと70万くらいかな〜?みたいに言われました。
床材や広さによりピンキリだと思います💡
はじめてのママ🔰
ありがとうございました😭✨