※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

はぁぁ😭まだまだ登下校、付添いしないと進みません💦慣れてきたからか、…

はぁぁ😭

まだまだ登下校、付添いしないと進みません💦

慣れてきたからか、今まで門の近くでお別れだったのに、玄関まで行かされ、先生に引っ張って中に入りました💧

私が甘いのたけかもしれませんが、この先どうなるのやらです。
1人で行かせるにはどうしたらいいでしょうか?
このまま不登校になったらどうしようかと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

付き添いしたら行けてるんですよね。
大変だと思うけど付き添い自体はしてていいと思います。
進級しても一部送迎されてる方います。
不登校になったらその時はその時考えるしかないの精神で向き合ってます。
うちは数ヶ月前から行き渋りあって何とか今はいけてますが先の事はわからんて思いながら行かせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付添いしたら行けてます。
    時々、本当は行きたくないんやけどな!と呟く事もありますが…
    仕事もギリギリ間に合うので体力の問題ですが、何とかなってます。
    小学校から家まで大人の足でも15分かかるので😅仕事場から反対方向だし…1人で行けたらなぁ~と思ってしまいます💦行けるだけ良い方だと思って頑張ります。

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

玄関までと決めてます。
最初はここから1人でいくわぁと行ってくれてたのですが、徐々に玄関までが増えてきて…
頑張って付添います。