※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児から低学年くらいまでの女の子。服装のこだわりってありますか?…

幼稚園児から低学年くらいまでの女の子。
服装のこだわりってありますか?
今娘が年長なんですが、今までわりと私が選んだ服はなんでも着てくれていたのに、最近嫌がります。笑

プティマインで肩が出るワンピースを買おうとしたら、
『恥ずかしいし、寒いからやめて!』と言いだしました…
他にも、
『黒は嫌。水色が良い』とか、ニーハイは
『ズレてくるから嫌』
『その柄かわいくない』とか…
なんか色々言ってます。

こんなものですか、、

コメント

姉妹のまま

着丈が短めの服はお腹が見えそうと嫌がります!
お友達はこの服じゃなきゃ嫌だというこだわりがある子もいるみたいなので、こだわりは少ない方だと思います😊

はじめてのママリ🔰

こだわる子結構います✨
低学年で登校前に鏡を入念に見て全身チェック。前髪が気に入らないからと学校行き渋ったり、トータルコーディネートに時間がかかったり😳
そういう話し沢山聞きます!

低学年のわが子はほぼこだわりはなく出せば何でも着ますが、
暑い寒いや動き回りたいからスカートはやめようかな等、おしゃれには興味ないけれど快適に過ごしたいはあるようです(笑)

ママリ

今、年中ですが服のこだわりは去年くらいからありますよ。ハート、ピンク、パープル、カラフルな服が好きなので上下でガチャガチャしがちです😂
七五三の時もピンクがいい!って言ってました🩷笑