
1歳 胃腸風邪に罹ってからご飯を食べなくなりました😞4日前に診断され、…
1歳 胃腸風邪に罹ってからご飯を食べなくなりました😞
4日前に診断され、それからゼリーやプリン、胃腸にあまりよくないですがヨーグルト少々(薬を混ぜて飲ませるため)、フルーツなど、食べられるものだけ与えていたら、全く主食を食べなくなってしまいました。
雑炊やうどんなど、普段からの好物を一応用意していたのですが、ひと口も食べなかったので「いいよいいよ」とその都度バナナなど代わりになるものをあげていました……が、いつまでこうなのか……。
今まで風邪で大好きな米すら食べないって事がなかったので困っています。保育園の再登園も 普通の食事が出来るように〜 がひとつの目安でもあるので、このままではちょっと。
胃腸風邪に罹った時、いつ頃から再び食べるようになりましたか?
- もがみ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん個人差とその時々の症状の差があるのは大前提として、胃腸風邪は長引く印象なのでまだ4日なら本調子じゃないのかなーと思いました!
胃腸の症状自体が落ち着いても鼻詰まりで味覚がまだ治らないとか、大人でも「鼻水があるわけじゃないけどなんか詰まってて味がよくわからない」とかなるので😭
あとは治ったって調子乗って食べたらまだ胃腸が回復してなくて、下痢したりとか。
うちは1週間ぐらいは様子見つつ、大変ですが毎回様子見でご飯も一口は差し出して様子見ですかね🤔
もがみ
回答ありがとうございます。
1週間くらいは本調子じゃない……確かにそうですね。もう少し長い目で見てみます!💦