
子供に「嫌い」と言ってしまったことについて、フォロー方法を教えてください。朝の忙しさやストレスで余裕がなくなっています。
子供に「嫌い!」と言ってしまったことのある方、どうフォローされましたか??
5歳児の聞き分けの悪さが凄すぎて、怒りをなんっとか頑張って抑えながら静かに「もうほんとに早く着替えよ?」と叱ってると(それまでも一悶着あり息子もイライラ)、
「もうママ嫌い!!」と言って制服を投げられたので、
「じゃあママも嫌い!!!もう勝手にして!!」と言い、制服を投げ返してしまいました。
今までどんなに怒っても絶対言ってはいけないと思ってた言葉を言ってしまい、やってしまった…と思いましたが、
本当に朝時間がなくて、フォローしないまま送迎しました。
傷ついたろうなと思って罪悪感ですが、もうほんとに私の余裕がなくて辛いです😭
日に日に、優しく言えなくなってきています。
(下の子が40度超えの熱が続いていてその看病と、パパが出張でいなかったことと、看病の為に私が仕事を連日休んでいるストレスも、私のイライラを爆発させてしまいました)
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかりますー😭
後から、ママ嫌いって言われて悲しかったよ、ママも嫌いって言っちゃってごめんね😭って謝ってます😭
毎日自己嫌悪してます、、
はじめてのママリ🔰
それの繰り返しですよね🥲
きつい言葉をかけてしまった時、寝る時に謝って全力で愛を伝えてますが、朝起きるとまた鬼になってきつい言葉をかけてる自分がもう本当頭おかしくなったんじゃないかと思います😭
仕事で理不尽なことあっても全然我慢できるのに、
愛してやまない息子に対してなぜこんな強い言葉をかけてしまうのか涙