
8ヶ月の息子が母乳からミルクへの移行を考えています。母乳量が減り、夜泣きが増えたため、完ミに切り替えるタイミングか悩んでいます。移行方法や期間について教えてください。
生後8ヶ月 完ミへの移行
8ヶ月なったばかりの息子がいます。
今まで母乳よりの混合でやってきました。
先週、検診で体重の増えが緩やかなことからミルクを足してください。と病院で言われたため、授乳後100mlほど足すようにしました。1週間経ち、母乳量が減ったから?息子がたくさん飲めるようになったから?夜間空腹で起きた時に今までは母乳だけですぐに寝ていたのに2時間しても寝なくなり…泣くようになりました。ミルクをあげるとすぐ寝たのであぁ…おっぱい足りてないんだな。と…
こんなに急に母乳量って減ってしまうもんなんですね🥲
離乳食始まって混合だと大変だと思っていたのでいっそ完ミに切り替えるタイミングなのかな?と思っています。
いざ切り替えるとなるとどう移行すればいいのかわからず…回数を減らせばいいのか?どのくらいの期間かけて切り替えるのがいいのかわかりません😭
経験ある方教えてください。
- さき(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは4か月検診の時に、同じように体重の増えが緩やかでミルクを足すように指導をされました。完母だったのですが、ミルクを足し始めてから母乳が明らかに減ってしまい、完ミに切りかえました。
徐々にミルクの量を増やしていきました。2か月くらい経ったら授乳しなくても胸が張らなくなったので、そのタイミングで母乳をあげるのを辞めました。
完全に自己流なので、参考になるか分かりませんが…
乳腺炎にならず、スムーズに切替えられるように応援しています!!

💟💟💟
私も100以上の出ていたのが
両方で80mlくらいしか出ていなく、、ちょうど8ヶ月に入って完ミへ移行しました!
卒乳に向けて動くのは寂しい気持ちになりますよね。おつかれさまです😭
おっぱいが張ったら母乳を飲ませる。
それ以外はミルクにする。を
大体1週間?2週間?位で、おっぱいは張らなくなりました!😊
-
さき
同じですね😭😭
やはり減ってしまうものなんですかね🥹寂しいけど仕方ないですよね💦
なるほど!張ったら飲ませるでいいんですね!あと数週間かと思うと1回の授乳時間を大事に出来そうです🥰
体験談ありがとうございました✨✨- 4月21日
さき
ミルクを足すとこんなに顕著に母乳が減るとは思ってなかったのでびっくりしてます。
詰まりやすい体質なのでビクビクしてますがゆっくり切り替えていきたいと思います✨同じ経験をされた方からのご意見とても参考になりました!!
ありがとうございます✨母乳あげれなくなるのすこし寂しいですが頑張ります😊