※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘の完ミ移行について、哺乳瓶やストローの使用、夜間の授乳量について教えてください。

あと1週間で9ヶ月になる娘がいます。
今は離乳食の時のみミルク、他は母乳をあげていますが、完ミに切り替えたいと思っています。
2点教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️!

①あげる時は、哺乳瓶を使われてますか?9ヶ月だと、ストローやコップの方がいいでしょうか?

②夜間は何度くらい、どれくらいの量をあげていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもあと1週間で9ヶ月になる子です。
完ミなので参考にならないかもですが、、、
①基本的に哺乳瓶です。離乳食後のミルクは飲んでません

②夜間授乳はしてないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    誕生日が近いんですね😳なんだか嬉しいです👶🩷
    夜間授乳ないんですね、羨ましいです😭
    こちらは最近夜泣きが多くて、2時間くらいで起きてくるので、深夜は私も抱っこ寝させる元気がなくて授乳してしまっています、、
    日中は離乳食も含め5回くらいあげている感じでしょうか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近いですね☺️

    夜泣き大変ですよね😱うちの子なんだかんだ2.3日で毎回終わってます😅
    おしゃぶりと腕枕で満足するみたいで、笑
    私も母乳あげてたら、すぐあげてたと思います、、、!

    離乳食は2回で4回です!
    月曜日から3回食する予定なので、ミルクは1日3回の日もあるかもです👀

    • 10時間前