※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
子育て・グッズ

年少で幼稚園に通っている子供がいます。基本的に私服で通う幼稚園です…

年少で幼稚園に通っている子供がいます。
基本的に私服で通う幼稚園です。
ズボンを今は10分丈を履かせていますが、夏は7分丈とかにした方がいいでしょうか?
転んだり等怪我予防のため夏も10分丈にしようかと思うのですが、やはり暑いですかね?
幼稚園保育園通わせている方々でこうしてるよー!などアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

制服通園の幼稚園に通わせてます!
制服も体操服も半ズボンなので、季節に合わせて半ズボンでもいいと思います😬✨
毎日怪我するわけでもないので、暑くなってきたら着替えも半ズボンにします👍🏻あと、長ズボンだと、体育館で転けた時に火傷?みたいになるので逆に危ないかもです💦

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます。
    やはり季節に合った格好をさせた方がいいですね💦
    心配しすぎてました💦

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    心配になるのわかります!年少さんだと何もかも初めてですもんね😣私も色々わかんなくて、長男の時はたくさん先生に質問してました🙋🏻‍♀️💖

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    怪我のことを心配してくれるママがいてお子さんは幸せですね😬💖

    • 4時間前
  • ママさん

    ママさん

    そう言ってもらえると嬉しいです☺️
    集団生活が初めてで、いろいろ心配してしまって💦
    過保護になりすぎないように気をつけないとですね汗

    • 3時間前
🧸

幼稚園で働いています。
うちの園は体操服で過ごすのですがたまに怪我防止のため短パンの下にレギンスを夏でも履いている子がいますが、すぐに脱がせています。
申し訳ないですが、室内は冷房が効いていますが部屋から出たらとても暑いです。
汗かいて汗疹などにも繋がりますし熱中症も怖いので、夏は短パンをおすすめします。
怪我は可哀想かもしれませんが、痛い思いをすることで転んだ時には手をつく、前向いて走る、など転ばないように気をつけることにも繋がりますので、、擦りむきなどは多めに見て欲しいです。

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます。
    確かに怪我を全て回避することは難しいと重々承知でしたが、心配しすぎていました💦
    やはり季節に合った格好をさせることが1番ですね。
    上は半袖で気にしないのに、ズボンだけ気にしてるの変だな…なんて気づけました!

    • 8時間前
はじめてのママ

うちも幼稚園私服ですが、7分丈と半ズボンで行かせますよ!今日も暑いので7分丈にしました🥵

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます。
    やはり季節に合った格好をさせるのが1番ですね。
    怪我ばかり気にしての服装で熱中症になる方が子供に申し訳ないですね💦
    うちは上は半袖で行きました!

    • 8時間前
はるまき

幼稚園の制服が半ズボンなので履かせていますが、年少になってくると転ばなくなってくるので、たまに怪我するくらいですんでいますよ✨

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます。
    怪我したらなんて心配しすぎていました💦

    • 3時間前