※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

旦那との関係に悩んでおり、実家訪問時の飲酒について不満を持っています。旦那は飲みたい気持ちを優先し、喧嘩が絶えない状況です。私が悪者扱いされることに困惑しています。

旦那との関係について私が酷いのかもしれないのと
家族みんなに悪者にされます。

結構、週末は実家に行くのですが私はご飯たべたら
次の日のこともあるしとっとと帰りたい

でも旦那はゆっくりお酒を飲みたい
17時に行って結局2〜3本実家で飲むので
帰宅は20時前。

本数によって帰る時間も違うんですが
私の言い分はなんで次の日子供が学校なのに
そこまで飲みたいと思うんだ?
子供のことを考えるなら今日はこの辺でやめておきます
くらい言えないのか?と思ってしまいます。

旦那はゆっくりお酒が飲みたいせかさられるから
実家に行きたくないそんなこと言うなら
行かなきゃいいじゃん家の方が時間に左右されず
ゆっくり飲めるしと毎回この言葉。

私は週一で実家に行ってゆっくりしたいし
行かない選択肢はないといいました。

すると意味わかんないだったら俺に言うなと
毎回こんな感じのやり取りばっかです。

労いの気持ちもないのか等も朝言われて
むかついたのでないといってじゃぁ俺もう無理だわ
離婚しようと言われました。

実際私は専業主婦です。もちろんありがとうとか
お疲れ様とか思うし時々いいますが
お酒飲むのがなんだか許せないんですよね。
お酒飲むと思考が停止すると言うか
普段まぁ目を瞑ってるところもありますがそれが
余計にできなくなってたり毎日お酒飲むわけじゃないけど
もうこちらもスイッチ入るので怒りモードになってます。

昨日も些細なことなんですけどトイレして
床におしっこ垂れてたりそれも気づかないで
平然としててめっちゃむかつきました。

なので酒飲むとこうなるんだ?本当無理だわと
1人文句言ってたのですが母からは普段お仕事
頑張ってくれてるんだからそれくらい許してあげてら
いいじゃないと、、、

私も逆の立場ならそう言ってますが
普段生活してるとムカつくことばかりで
それですら許せないしわたしも相手の価値観も
違うし、、、

お互いあー言えばこうこう言えばあーなので
喧嘩するたびなんなんだよと思ってしまいます。

結局私が悪者なんですかね。

コメント

はじめてのママリ

私も同じことすると思います🤔
ゆっくりお酒飲みたいなら、実家でご飯食べてサッと帰って家で飲めば?って感じです。
1度イラッとしたら普段まあいいかと思ってることすら全部腹たってきますよね😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    いつも私が仕事頑張ってるんだから 〜 と言われてなんで気持ちわかってくれないんだと思ってしまって😣

    そうだよね。次の日早いもんね。
    ごめんねくらいなら許せるんですけど食べたら早く帰りたいと言ってるのに酒飲み終わっても飲み終わったとも言わずずっと座っててなんで飲み終わってるなら早く言わないの?帰れないじゃんこっちだってというとだって携帯いじってたのはそっちじゃんとかなんとか、、

    意味わからないですよね。

    • 4月21日