※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日から慣らし保育です。母が泣かない方法を教えてください🤣

今日から慣らし保育です。母が泣かない方法を教えてください🤣

コメント

みにとまと

預けたらすぐに立ち去ることです!!!保育士さんはプロです。泣こうが喚こうが全ておまかせして、笑顔で立ち去り笑顔でお迎えに行きましょう👍

はじめてのママリ🔰

預けて、園の門でて駐車場まで
歩いてる間もう目に涙溜まってたし
車乗ったら号泣でしたよ!😂😂😂笑

先生たちに泣いてるのバレたら恥ずかしいので
さっさと去る!がポイントですね笑

あと涙出そうになったら
深呼吸すると少し涙ひっこみます!

はじめてのママリ

私もようやく泣かなくなりました笑

私はたくさん泣いていいと思います!
ただお子さんの前では頑張ってね!すぐ迎えにくるからね!って言ってます!

あとできるなら送り出す時、お子さんとなにか決まり事のタッチとかするといいですよ!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
深呼吸しながらなんとか耐え
バイバイするまでは無事でした😢
明日からも頑張ります!