
小学生以上で発達障害ではないけど不安感がつよいお子さんがいる方いますか?発達障害がある子が多いですか?
小学生以上で発達障害ではないけど
不安感がつよいお子さんがいる方いますか?
発達障害がある子が多いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

じまる
度合いにもよりますが、不安感が強くて困り事が出ているようならいわゆるグレーとカテゴリされるんだろうなーとは思います

はじめてのママリ🔰
知り合いにいましたよー!
HSPとお母さんが言っていました💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは病院に行って
発達障害ではないと
言われたのですかね🤔?- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そこまでは聞いていないです。
ただ発達障害な感じはしなかったし頭も良かったです。
ただただ心配性って感じです。- 4月21日

みゆ
まさに娘です!
不安障害と一応診断されています🥺
発達障害はないだろうと言われています😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
他には問題がないとかですか?
検査はしましたか?
どんな不安がありますか🥲?- 4月21日
-
みゆ
一年生でほとんど学校に行けなくなってしまって、学校でウィスクの検査を受けました!
あとは、児童精神科に通っています🥺
娘は、母子分離不安がとにかく強くて、離れてる間にママが倒れてたらどうしようとか、ママが居ないと不安で何も出来ないとかママに会いたくて泣いちゃうとか…が1番強いのですが、あとはテレビで見た感染症(しいたけ皮膚炎とか笑)にかかったらどうしようとか、少し体のどこかが痛いと怖い病気だったらどうしよう!とか、自分の心臓がちゃんと動いてるか不安になって何回も心臓が動いてるか私に胸に手を当てさせて鼓動を確認させられたり…
こんな感じでいろんな不安があるみたいです🥲💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ウィスクは問題なしでしたか?
感染症わかります!!
兄妹が風邪になると不安で
ご飯食べれなくなったりします🥲- 4月21日
-
みゆ
ウィスクは凹凸が結構ありましたが、グレーかなって感じでした!
ご飯食べられなくなっちゃうのは大変ですね😭💦- 4月21日
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ありがとうございます!